6時に出発し20号線を北へ。
長野県富士見町から白樺湖方面へ。
7時40分に駐車場着。曇り空で肌寒い。
3年前はハーフに参戦、50歳以上の3位に。
今回はフォレストラン11.7キロの部。
ハーフの9キロ付近からスタートして後は同じコース。
9時20分にスタート。スターターは猫ひろし。
最前列から走り出した。
標高が1600m位あり、おまけにアップダウンありのハードコース。
土曜日も仕事でかなりのお疲れモードだったが、最初から飛ばした。
最後の上りは辛かった。足が回らず心が折れそうだった。
向かい風が吹いて前に進まないこと・・。

残り300m。
あるものを全部出しきってゴール。49分19秒。
50歳以上の男子の部の2位。

表彰式。1位とは30秒ほどの差。埼玉のランナー。3連覇。
3位のランナーはシューズを忘れてサンダルで走ったとか・・。
10時スタートのハーフマラソン。9キロ付近。

オリンピック カンボジア代表の猫ひろし。2位争い。

MC兼ゲストランナーの福島和可菜ちゃん。女子の2位争い。

和可菜ちゃんのゴール直前。女子の4位。膝を痛めていたようだ。

今年二度目のツーショット。
猫さんのゴールには間に合わず。トレーニングでそのまま2周目に入っていたそうだ。
仕事が忙しくなり走れない日々。そして、暑さ。おまけに土曜日仕事。
レースがトレーニングと飛ばしてみたが、それなりに何とかなるもんだ。

賞品はザックと小物。参加賞のTシャツはちょっと渋め。
帰りに昭和の匂いぷんぷんのレトロな温泉でのんびり。ほぼ、貸し切り。
6月16日に3歳になった太郎くん。

長野県富士見町から白樺湖方面へ。
7時40分に駐車場着。曇り空で肌寒い。
3年前はハーフに参戦、50歳以上の3位に。
今回はフォレストラン11.7キロの部。
ハーフの9キロ付近からスタートして後は同じコース。
9時20分にスタート。スターターは猫ひろし。
最前列から走り出した。
標高が1600m位あり、おまけにアップダウンありのハードコース。
土曜日も仕事でかなりのお疲れモードだったが、最初から飛ばした。
最後の上りは辛かった。足が回らず心が折れそうだった。
向かい風が吹いて前に進まないこと・・。

残り300m。
あるものを全部出しきってゴール。49分19秒。
50歳以上の男子の部の2位。

表彰式。1位とは30秒ほどの差。埼玉のランナー。3連覇。
3位のランナーはシューズを忘れてサンダルで走ったとか・・。
10時スタートのハーフマラソン。9キロ付近。

オリンピック カンボジア代表の猫ひろし。2位争い。

MC兼ゲストランナーの福島和可菜ちゃん。女子の2位争い。

和可菜ちゃんのゴール直前。女子の4位。膝を痛めていたようだ。

今年二度目のツーショット。
猫さんのゴールには間に合わず。トレーニングでそのまま2周目に入っていたそうだ。
仕事が忙しくなり走れない日々。そして、暑さ。おまけに土曜日仕事。
レースがトレーニングと飛ばしてみたが、それなりに何とかなるもんだ。

賞品はザックと小物。参加賞のTシャツはちょっと渋め。
帰りに昭和の匂いぷんぷんのレトロな温泉でのんびり。ほぼ、貸し切り。
6月16日に3歳になった太郎くん。
