染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

撒く様に走る

2007年12月30日 | 店主の一日
この夏くらいから愛車の調子がよくありません。
トルクコンバータが劣化?しているのが原因と思われます。
まあ、もうじき15万キロを走る様になります。直すと死ぬ程お金がかかると言われて諦めて乗っています。
エコロジーが叫ばれる昨今で、燃費が悪いのは百も承知ですが、最近は特にひどいです。
4000ccのエンジンを背負っていれば多少は病むを得ないのですが、スピードメーターが上がるのに呼応するかの様にガソリンメーターが減ります。ポルシェがガソリンを撒きながら走るらしいと言う笑い話を以前に聞いた事がありますが、いい勝負をしそうで恐いです。
今日は片道50キロ程のところでしたが、目に見える程度にガソリンが減りました。
ガソリンが高いのも頭痛のタネです。来年の秋に車検を迎えるので一考しなくてはならないかもしれません。

ひさえもん号があんなに派手にブオブオいっているのに環境に優しいらしいのも納得がいきません。
あはは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状~その2

2007年12月30日 | 店主の一日
ようやくきはだやの年賀状が終わりそうです。
今年の郵便局の年賀状のCMはなかなかよかったですね。
「一番初めに届く贈物かあ。。」なんて思いながらみておりました。
納得してはみたものの、きはだやの賀状はどうも元日に届くのは難しい気がします。明日は日中は上越に行くので、行く途中に投函ですね。
例年は私の父親の描いた挿絵を使っていてのですが、今年は印刷屋さんのものをそのまま使ったら何だか味気ない感じです。

個人のモノは明日以降にいたします。w
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年賀状

2007年12月30日 | 店主の一日
きはだやの年賀状書きはいつも、暮れの押し迫った時期から始まります。
パソコンの打ち出しがどうも好きになれず「宛名だけは」と思い、愛用の万年筆を持って書きます。
いずれにしても、勢いがつくのは毎年納会の後、もう一息まできましたが、今年も元旦にお届けするのは難しい様です。
個人の賀状はもっと後。。
やれやれ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする