染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

京都•東洋亭

2015年07月03日 | 店主の一日
京都は蒸し暑いですねぇ。
月の半ばには祇園さんもあるので、なんとなくそれっぽいしつらえも見えます。
お昼は毎回、京都駅地下街の洋食屋。
京都は洋食とパンが美味しいと云うのが個人的見解。
でも、ここではハンバーグ以外、食べたことないんですよね。。

東京でのツバメグリルに似た感じです。
こちらの方がみっちりした感じ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シートを倒していいですか?

2015年07月03日 | 店主の一日
久しぶりに京都に出張。
一昨日までは久エ門くんが阿倍野に行っていてくれました。
たくさんのご贔屓のお客様にお越しいただきましてありがとうございました。
東海道新幹線はいいですねぇ。
何と言っても足元が広い。

発車を待って新聞を読んでいたら前の席の女の子が「少し、席を倒していいですか?」と言ってニコリと笑う。

勿論、「どうぞ、ご心配なく」と返す。
~若い女の子が新幹線のシートを倒してよいかと言っているのに、どんな文句があろう。しかも、「ニコリ」つき~

でも実は「シートを倒していいですか?」が苦手だ。
と、言うよりもシートの背もたれなんか、自分の使いいいように倒したらいい。別にどこまでも倒れるわけでもないし。

確かに日本人独特の思いやりであるに違いないし、見知らぬ人への配慮ではあるのだけど、徐々に動かす分には問題ないと思うのです。

ある時、知人が「新幹線でシートを倒していいかと後ろの人に聞いたら、断られてさぁ」と言っていた。新幹線に乗っている間、悶々としていたそうだ。

かくゆう、僕は後ろの人に断らずにシートを倒す。デーブルにジュースやパソコンがないのを確認しながら、そろり、そろりと。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大丈夫か?俺?

2015年07月03日 | 店主の一日
あ、僕は大丈夫なんです。
心配なのは畑のトウモロコシ。
なんだか、種を蒔くのが早かったのかもう花が咲きます。
でも高さが1mくらいと例年より随分低く、更に全然雌花が出る気配が無い!
このまま雄花だけが咲いたらどうなるのか?


トウモロコシの花は雄花と雌花に分かれています。茎の先端(写真の部分)が雄花になります。雌花は解りやすく言えばトウモロコシのヒゲに当たります。
先端の雄花から花粉が落ちて下にある「トウモロコシのヒゲ」に受粉します。
その実がトウモロコシの粒になります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする