染織工房きはだや 「店主の独り言」

きはだや店主が今日の出来事を語る。喚く。話す。切る。
でも日記は苦手。
皆様の気軽なコメントをお待ちしています。

フランク三浦

2016年08月19日 | 店主の一日
超高級時計「フランクミュラー」のパッチもの「フランク三浦」が本家本元から類似品として訴訟を起こされたものの、
「フランクミュラーとフランク三浦は違いすぎていて類似品とは言えない」と言わんばかりの判決が出ました。
そのニュースをご存知の方は多いのではないかと思います。

店主の時計が壊れました。と言うか、機械式の時計でオーバーオールを怠っていたので、「なんか、最近時間が合わないなあ」と思っていたのも束の間で止まってしまいました。
仕方ないのでそちらはオーバーホールへ。

今時の人は携帯を見るので時計を必要としないといわれますが、時計がないのもなんとなくモノ足りないので、以前に買った「フランク三浦」を使っています。僕のセンスからすると、この時計は完全に「ツボ」にはまっていますが、買ったのもそもそもシャレなので、まさか使うとは思いませんでした。
使うつもりもなかったので、逆周りの時計を面白がって買ったので、見ずらくて仕方ないです。
本物の超高級時計ならば、それも「余裕」の証なのかもしれません。
それも新たな気づきです。
あはは。




それでもたまにこの時計の存在に気づいた人が不思議そうな顔をして僕の手首をチラ見するのが楽しくてたまりません。
あはは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オリンピックも終盤

2016年08月19日 | 店主の一日
オリンピックも残り少なくなりました。
当初は全く興味ないなあと思っていたのですが、ふと気づくと毎晩、気になって仕方ありません。
やはり一流のアスリートの競争は面白いですね。
重量挙げの三宅、男子体操、男女柔道、卓球、レスリングと拍手喝采です。
柔道が勝つのは実に気分がいいです。井上康生よくやった!
陸上も注目ですが、室伏選手が抜けたのはなんだか寂しくてなりません。



一つ不思議なのは、観戦後の観客の安全の問題。
リオと日本ではちょうど12時間の時差があるのですが、女子卓球あたりは試合が終わったのがほぼ現地時間の深夜12時。
テレビの放映とかの問題思いますが、夜中の12時に観戦している方も大変だと思います。
五輪会期中も強盗やかっぱらいに遭ったニュースが報じられていますが、そんな夜中にスタジアムから街に出て行ったのなら、身ぐるみ剥がされも文句が言えない感じです。
小池東京都知事が閉会式に向かい、現地の警備状況や交通を視察してくると言ってましたので、よく見てきてほしいものです。

あはは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする