CDになってから「ジャケ買い」ってなくなったよね。
そんな会話ですら、平成世代には通じない。
間違いなくLPレコードのジャケットの存在感はよかったですよね。
ローリングストーンズの「Sticky Fingers」とか。
店主久しぶりのジャケ買い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/dc3f7bc2c671fe532a1dc22a82ccf990.jpg)
カラヤンはポルシェが好きで数台のボルシェを所有してしていたそうです。
その中でもオーダーして作ったポルシェがあるという話を読んだことはあったのですが、
そのポルシェと写ったジャケットがこちら。
古いCDなのでネットの海で発見しました。
国内版があるのかどうかわかりませんが、英語版なのでライナーノートはいまいちわからず。
「Karajan/The Collection」なる11種の企画CDの中の一つ、「Karajan Famous Overtures」
エグモントがよいですね。
子供の頃はスーパーカーブーム。
カウンタックLP500Sやフェラーリ512BBなんかが人気だった気がしますが、
当時の僕はマルティニカラーのポルシェ935に激萌え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/bd517e49bd33132639dc321b33d1782e.jpg)
このカラヤンポルシェにはこちらの記事が詳しく。
https://classicporsche.jp/articles/detail/295
カラヤンがこのポルシェでアウトバーンを走っているのを見たら格好よくて気を失いそうです。
そんな会話ですら、平成世代には通じない。
間違いなくLPレコードのジャケットの存在感はよかったですよね。
ローリングストーンズの「Sticky Fingers」とか。
店主久しぶりのジャケ買い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/6d/dc3f7bc2c671fe532a1dc22a82ccf990.jpg)
カラヤンはポルシェが好きで数台のボルシェを所有してしていたそうです。
その中でもオーダーして作ったポルシェがあるという話を読んだことはあったのですが、
そのポルシェと写ったジャケットがこちら。
古いCDなのでネットの海で発見しました。
国内版があるのかどうかわかりませんが、英語版なのでライナーノートはいまいちわからず。
「Karajan/The Collection」なる11種の企画CDの中の一つ、「Karajan Famous Overtures」
エグモントがよいですね。
子供の頃はスーパーカーブーム。
カウンタックLP500Sやフェラーリ512BBなんかが人気だった気がしますが、
当時の僕はマルティニカラーのポルシェ935に激萌え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/c9/bd517e49bd33132639dc321b33d1782e.jpg)
このカラヤンポルシェにはこちらの記事が詳しく。
https://classicporsche.jp/articles/detail/295
カラヤンがこのポルシェでアウトバーンを走っているのを見たら格好よくて気を失いそうです。