きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

「舞踊の会」で娘に着せます。

2008-02-27 20:30:03 | 七五三の着付け
 「きつけ塾いちき/鹿児島」の「舞踊着付けコース」で学んでいる山下さんは、現在「上級コース」に進んで技術を学んでいます。

 3月には日本舞踊をお稽古しているお嬢さんが、「舞踊の会」で出演することになり、お母さんが着付ける事になりました。
 着付けは男舞いで、袴にタスキ掛けで肩脱ぎ、小道具は太刀に槍。

 「娘に着せる」という目標があるから上達も早いようです。
 形がきれいで、踊りやすい着付けを目指して頑張って下さい。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする