きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

ボランティアで浴衣の着付け体験

2008-09-28 00:42:29 | 七五三の着付け
 「宮崎県中小企業同友会」は、9月27日、「第1回バリアフリー祭り」を開催し、地域の障害施設の皆さまに、楽しんで頂く企画が実現しました。
 お祭りには、8つの企業がボランテアとして参加し、「きつけ塾いちき」も「浴衣の着付け体験」コーナーで協力させて頂きました。

 着付け体験をした方について担当の介護士の方は、「この子がこんなに明るく楽しそうな表情をするのは初めてです。」と言って感激して頂きました。
 また、ある男性の方は、「帯を巻いてもらったら、体がシャンとして気持ちがいい」とも言ってもらいました。

 こちらこそ、貴重で心温まる経験をさせて頂き、ありがとうございました。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする