きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

宮崎舞踊会が第3回公演…私たちも着付けを担当!(7)

2009-07-29 17:28:46 | 七五三の着付け
 宮崎舞踊会第3回公演の演目のご紹介をしています。

 写真は「長唄小曲・扇の四季」で、四季折々の風情を、華やかな振付で表現された曲です。
 松川寿恵弘社中の、松川恵扇、松川喜代香のお二人で踊って頂きました。
 帯結びは、キッチリ大きめの「一文字」です。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎舞踊会が第3回公演…私たちも着付けを担当!(6)

2009-07-29 17:07:49 | 七五三の着付け
 宮崎舞踊会第3回公演の演目のご紹介をしています。

 写真の演目は「長唄新曲・京の四季」で、松川寿恵弘社中の松川杏恵寿さん。
 演目は、京の四季を唄った踊りで、京都の名所がたくさん詠み込まれています。
 かわいい舞妓姿の踊りでした。帯結びはもちろん、屋形紋の付いた、だらりの帯結び。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎舞踊会が第3回公演…私たちも着付けを担当!(5)

2009-07-29 16:40:10 | 七五三の着付け
 宮崎舞踊会第3回公演の演目のご紹介をしています。

 写真は、坂東寛乃実社中の寛乃実先生。
 演目は「常磐津・雷船頭」。今回は女船頭で観て頂きました。
 場所は両国の大川端。
 猪牙船(チョキブネ)の女船頭が、夕立で落ちてきた雷とのこっけいなやり取りを踊り演じます。…帯結びは「伊達挟み」。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮崎舞踊会が第3回公演…私たちも着付けを担当!(4)

2009-07-29 15:05:49 | 七五三の着付け
 宮崎舞踊会第3回公演の演目のご紹介をしています。

 「長唄・石橋(しゃっきょう)」を踊られた、松川寿恵弘社中の松川寛さんの本番前の写真です。
 舞踊では、文殊菩薩の浄土、清涼山にかかる石橋を渡ろうとした寂昭法師が、咲き乱れる牡丹の花にたわむれ遊ぶ獅子の勇壮な狂いを見るといった趣向です。
 23才の立役、派手にたっぷりと踊り抜くのが見せ場です。

「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちき」の「まいぷれニュース画面」へhttp://miyazaki.mypl.net/shop/00000061899/news?hid=3320
市川笑三郎公式ホームページへhttp://emisaburou.com/
日扇堂ホームページへ http://www.nissendo.co.jp/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする