日本舞踊の舞台裏…衣裳方の仕事をそのままに…
日本舞踊の発表会で必要な舞台裏の仕事はたくさんあります。
大道具、小道具、照明、音響は勿論ですが、踊るご本人の拵え(こしらえ)は、お化粧(顔師)、かつら師、衣裳方が担当します。
「きつけ塾いちき」はこの舞台裏で「衣裳方」といわれる専門着付けを長年承っています。
市来学院長が、「歌舞伎衣裳」まで着付ける、全国でも珍しい「衣裳方集団」を生み出しましたのは20年前。
昨年は嬉野温泉の芸者衆の舞踊着付けをはじめ、多くの流派の会主の皆さまにお世話になりました。
そして今年は、各流派の参加で毎年行われている「舞踊の会」の着付けをはじめ、お世話になっているお師匠さんからの紹介で新たなご縁もできました。ありがたいことです。
今回の「きものフェステイバル」では、日頃私たちが仕事をしている「日本舞踊の舞台裏」を舞台上でご覧頂く事になりました。舞台裏のようすを覗いてみるのも楽しいですよ。
今回この取り組みには、「日扇堂(宮崎市)」のプロ顔師、那須社長にご協力を頂いて、舞台上でお化粧して頂きます。お楽しみに…
舞台裏で舞踊の着付けをしている「きつけ塾いちき」の衣裳方。
●●●
●●●
●●
日本舞踊の発表会で必要な舞台裏の仕事はたくさんあります。
大道具、小道具、照明、音響は勿論ですが、踊るご本人の拵え(こしらえ)は、お化粧(顔師)、かつら師、衣裳方が担当します。
「きつけ塾いちき」はこの舞台裏で「衣裳方」といわれる専門着付けを長年承っています。
市来学院長が、「歌舞伎衣裳」まで着付ける、全国でも珍しい「衣裳方集団」を生み出しましたのは20年前。
昨年は嬉野温泉の芸者衆の舞踊着付けをはじめ、多くの流派の会主の皆さまにお世話になりました。
そして今年は、各流派の参加で毎年行われている「舞踊の会」の着付けをはじめ、お世話になっているお師匠さんからの紹介で新たなご縁もできました。ありがたいことです。
今回の「きものフェステイバル」では、日頃私たちが仕事をしている「日本舞踊の舞台裏」を舞台上でご覧頂く事になりました。舞台裏のようすを覗いてみるのも楽しいですよ。
今回この取り組みには、「日扇堂(宮崎市)」のプロ顔師、那須社長にご協力を頂いて、舞台上でお化粧して頂きます。お楽しみに…
舞台裏で舞踊の着付けをしている「きつけ塾いちき」の衣裳方。
●●●
●●●
●●