きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

「着付けの玉手箱」を全開して「着付けの伝承」を…

2015-01-02 17:14:51 | 着付け研修

 1月3日…「振袖着付け」から業務を始動!
2015年の「きつけ塾いちき」のお仕事は、1月3日(土)と5日(月)の「振袖の着付け」から始まります。
また、成人式本番の1月11日(日)には、二百人以上の着付けを承っています
1月10日と12日には、鹿児島と福岡の日本舞踊・三流派の「新春舞踊の会」の着付けもお手伝いすることになっています。

九州全域で、「きもの着付けの文化」を伝承…。
今年は、浴衣の着付けから十二単まで、…35年間で培ってきた「着付けの玉手箱」を、出来るだけ多くの方にお伝えする事にまい進してまいりたいと思います。
本年もご協力のほどを、よろしくお願いいたします。
このブログのご愛読も重ねてお願い申し上げます。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする