きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

4月15日に、芳柳寿々光社中の「舞踊の会」

2018-04-03 18:46:34 | 舞踊の着付け

伊都文化会館で17演目を披露/角川博歌謡ショーにも出演!
福岡県糸島市の「伊都文化会館」で行なわれる、「角川博歌謡ショー」の午前の部では、「芳柳寿々光社中の、舞踊の会」が行なわれます。

夕方からの「角川博歌謡ショー」でも、寿々光先生が出演される予定です。

なお、伊都文化会館の住所は、福岡県糸島市前原東2丁目2-7(電話番号:092-323-1128)

舞台裏の着付けは、「きつけ塾いちき」が承っています。




会主/芳柳寿々光先生

伊都文化会館

福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 




     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日から、福岡「舞踊と振袖の、着付け専門講座」

2018-04-03 18:28:28 | 舞踊と振袖の着付け

舞踊と振袖の専門技術を皆さまへ
10年前から、「きつけ塾いちき」が福岡で開催してきた、「舞踊と振袖の、着付け専門講座」。
月一回の講座ですが、これまで多くの方が学んでこられました。
その中で、着付け教室のカリキュラムに、「舞踊専門の着付け」と、「振袖専門コース」を設けて、それぞれの技術者を輩出されている方も生まれています。
今月の日程は下のようになっています。

見学は自由です。気軽にお問合せを!
興味のある方は、090-4489-9745 いちき までご連絡を…



福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 




     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜が散って、お花見一行は「フローランテ宮崎」へ

2018-04-03 10:54:04 | 花だより

お花とお食事で楽しい一日
宮崎の「きつけ塾いちき」(宮崎きもの学院)の彩の会(OB会)はお花見に行きました。
桜の花びらは散ってしまって、一行は予定変更。
宮崎市にある「フローランテ宮崎」のきれいな花々を観て廻っています。
お花見のあとは、楽しいお食事の時間。
とっても素敵な一日ですよ。
いまからお食事です。





「あじ咲く」のお料理を頂きました。

福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 




     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日から他装着付けの開始です/鹿児島

2018-04-03 10:33:24 | 附下げ、留袖

腰紐から始めて、基本の着付け学びます。
「留袖、付け下げコース」を始めた桝野さんは、今日から着せ付けの開始です。
着せ付けで大切な点をひとつづつ学びながらお稽古をしていきます。
補整の作り方、衿の合わせ、衣紋の抜き方、裾の合わせなど、もっとも大切な長襦袢を学びます。
今日は、きものの着付けまでを、通しで一通り着せ付けていきます。
細かい指導も理解して着せ付けていらっしゃいました。
最初にしてはなかなかの仕上がりですよ。


宮崎、鹿児島、福岡、東京、浅草講座、舞踊 振袖の着付け、柳結び


 




     
      
   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする