きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

熊本県伝統工芸館/舞妓と芸妓のモデルが決まる!

2018-04-04 23:47:11 | 舞妓・芸妓の着付け

京の雅と江戸の粋を「着付けショー」で
来る5月2日(水)午後1時から、「熊本県伝統工芸館」1階展示スペースで、「京の雅と江戸の粋」と題して、着付けショーをご覧頂くことになりました。
今日(4月4日)は、当日のモデルさんのカツラ合わせ。
モデルをお願いしたのは、地元のお二人です(下の写真)。
素敵な舞妓と芸者が出来上がること請け合いです。
当日は、関東芸者に着付け指導をしている衣裳方が、お二人の着付けを担当いたします。

「熊本県伝統工芸館」正面からは、大震災の被害を受けた熊本城の修復の模様が目の前で見えて、被害の大きさが伺えます。
一日も早く、お城の雄姿が観られることを願ってやみません。

着付けショーの当日は、時間通り着付けを始めます。
ぜひとも会場でお会いしましょう。


福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 




     
      
   

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台メイクの個人レッスン

2018-04-04 23:22:14 | 舞台のメイク

日本舞踊の皆さまのお役に立ちたい思いから…
「きつけ塾いちき」は先日、「日本舞踊の舞台メイク」の個人レッスンに伺いました。
お伺いしたのは、若宮流の先生のお宅。
私たちはこれまで要請があれば、各流派の社中向けのメイク講習を行ってまいりました。
今回も先生に声をかけて頂き、2時間の講習をさせて頂き、喜んで頂きました。。
これからもこの講習が、少しでも皆さまのお役に立てて頂ければと願っています。

福岡、舞踊 振袖の着付け、柳結び 股旅 浅草講座 浅草西


 




     
      
   



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする