きつけ塾 いちき

「きもの」の袖に手を通す時に、「ときめき」を感じる日本の女性たち。
この「胸の高まり」は、いったい何なのでしょうか。

嬉野伝統芸能保存会が、三周年公演 ❣❣

2022-08-27 16:46:41 | 舞踊の着付け

公演後に「川中美幸歌謡ショー」も…
佐賀市文化会館で、「嬉野伝統芸能保存会」が、保存会結成三周年を祝って、記念公演が行われます。
当日は、嬉野温泉の芸者衆や、藤間流の名取など12名が26演目を演じます。
当日の公演は、伝統保存会のみなさまの素敵な記念公演とともに、川中美幸さんの歌謡ショーも予定されています。
みなさまのご参加をお待ち申し上げております。
三周年公演の内容は、下をクリックしてご覧ください。
三周年記念公演


佐賀文化会館大ホール

#日本舞踊着付け #衣裳方#舞台のメイク #振袖の着付け #花嫁の着付け #美容師の着付け #演劇 #ファッシヨン 

             




コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 花柳流、鶴貴三会が、「第8回... | トップ | あすから、山口・広島・福岡... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

舞踊の着付け」カテゴリの最新記事