
宮崎県日南市の隣に位置する南郷町。
魚の美味しい町としても有名で、「マリーンビューワーなんごう」が案内する「海中の散歩」も観光のひとつです。
先日この海中船に乗り込んだのです。
海中の散歩は、少し海がにごっていたのですが、魚さんたちのたくさんの群れを観ることが出来ました。
ところが…です、帰路に着くと、どこからともなくトンビの群れが海中船の上を旋回し始めて、案内人の樫原さんの投げる餌に向かって急降下。
あっという間に空中でキャッチ…その数が50~60羽ですから圧巻です。
樫原さん(67才)は、「自然のトンビに餌をあげるのは、キッチリ時間を決めて、多くを与えないようにしています。」とのことでした。多いときには100羽近くになるときもあるそうです。
トンビの船上の様子は下記の「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」でもどうぞ。
「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
魚の美味しい町としても有名で、「マリーンビューワーなんごう」が案内する「海中の散歩」も観光のひとつです。
先日この海中船に乗り込んだのです。
海中の散歩は、少し海がにごっていたのですが、魚さんたちのたくさんの群れを観ることが出来ました。
ところが…です、帰路に着くと、どこからともなくトンビの群れが海中船の上を旋回し始めて、案内人の樫原さんの投げる餌に向かって急降下。
あっという間に空中でキャッチ…その数が50~60羽ですから圧巻です。
樫原さん(67才)は、「自然のトンビに餌をあげるのは、キッチリ時間を決めて、多くを与えないようにしています。」とのことでした。多いときには100羽近くになるときもあるそうです。
トンビの船上の様子は下記の「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」でもどうぞ。
「きつけ塾いちき」ホームページへ http://www.nr-2001.net/kimono/index.html
「きつけ塾いちきの」「まいぷれニュース」へhttp://www.mypl.jp/mypl/news/index.php?mode=list&group=1730
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます