goo blog サービス終了のお知らせ 

.

.

ハンバーグ弁当

2015年11月06日 | 田舎生活の衣食住
 ミニハンバーグ、卵焼き、サツマイモの肉イモ、キムチ漬け、大根のカレー風味キンピラ。そしてお菜の下にはパスタに見せ掛け、塩胡椒した、ローカロリーのおからの麺を敷いています。良くハンバーグの付け合わせにあるからさ。以上なのですが、このキンピラに難有り。










 赤い大根を見付けたので、まあ、そうなるだろうと予想しながらも興味半分に購入したのだよ。因にピンク色の大根もあった。
 そうなるだろうは、中は白。そして煮たりしたら赤い染料が落ちるだろうってな予測です。




 なので、大根サラダにしようとしたのですが、これが、格別に不味い。ネッチリとした食感に加え、辛い!  駄目だこりゃあ。既に我が赤大根は千切り状態へと形体を変えています。少し細すぎだけど、キンピラしかないな。それでも不味い。もったいないから食べるけど。色は案の定落ちて、ナルトみたいに出来上がり、時間を置いたら全く赤大根の面影無し。赤やピンクである必然性を感じませんでした。やはり、普通が一番(値段も安いしさ)と、しみじみと感じ入った次第です。
 と、ここまで書いて、冷蔵庫を開け中の物を取り出そうとしたら、元赤大根の件のキンピラが落下。そのほとんどが床に散らばり再起不可能。
 弁当分を移し替えておいて正解。しかし、失った分の痛手は大きく、朝っぱらから床掃除の後始末に追われながら、悪口が通じたのか…恐るべし赤大根の呪い。
 しかも、きちんと片付けたとばかり思い込んでいたところ、帰宅後冷凍庫を開けようとしたら引き戸の上に、見落としていた赤大根のキンピラの残骸で未だありました。Wパンチ!




読んでくださってありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。