魚ハンバーグを、大人買いしちゃいました(笑)。挽肉の普通のハンバーグのカロリーに、たまげた(ビックリしたって意味。これ方言かな?)訳で、魚ハンバーグにしたんだ。
なのに、メインのお菜が弁当箱に収まり切らないといった珍事発生(笑)。これ全て大根の煮染めを汁漏れしないように、小鉢に入れて弁当箱に詰めたためです。よくよく考えたらに煮染めだけを別容器にすれば良かっただけの話(笑)。まあ、良しとしよう。
ただし、メインのお菜になる魚ハンバーグと焼売の写真をUP前に紛失させるといった不始末。
という訳で、ご飯は昨日同様、シメジの炊き込みご飯(冷凍保存して置いた)。お菜は、魚ハンバーグ(チーズ入り)、焼売、出汁巻き卵、煮染め、ゴボウ・キムチ(油揚げ入り)炒め。



大体買い物は朝一番と決めているのですが、どうしてだか理解不明なのは、この町のスーパーマーケットは。どこも(三軒しかないけど)、陳列途中なのです。惣菜コーナーも、僅かしか出来上がっておらず、調理途中。商品の入れ替えも途中。これ、理解に苦しむのですが、スーパーってそういうものなのでしょうか?
開店時間に合わせて準備ってするもの。といった理解は自分だけなのでしょうか?
まあ、何か訳があるのでしょう。そう思うことにしていますが、どうにも嫌なのが、某スーパーで、必ず従業員を叱咤している人がいるのです。甲高い声の男性ですが、叱咤の内容によれば彼は、フロアー・マネジャーのようですが、どう考えても毎朝の朝礼(多分あると思う)で言う、もしくは、奥に引っ込んで言うべきことで、何も客の前で言うことはないと思うのです。
「お客様に…」と言うのが彼の口癖のようですが、あんたが一番客に失礼なんだよ。と、言えたらスッキリするだろうなあと、思いつつ、その場から離れます。
しかし、自分の隣でやられたら、「大きい声」くらいは口走ってしまいそうな自分がいます。
自己顕示欲を示したいのでしょうが、ああいったタイプって、どの業界にも居るもんだなあ。
ダイエットを意識しているのに(敢えてダイエット中とは言わず)、ちっとも腹が引っ込まないばかりか、体重増。なんの為に甘味やパンを絶ったのだーっ。と、声を大にして言いたい。
現在、自分史上二番目の肥え方なのですが、一番太っていた頃は十代から二十代前半だったので、肉のつき方が全く違いました。太ってムチムチしていましたが、腹だけに脂肪が集中するといった感じではありませんでした。ジーパンの内股がこすれていたけどさ(笑)。
つい先日、何かで観たのですが、ある俳優が(誰だったか忘れた)、若い頃と違い、代謝が落ちているので痩せるためには、食べないしかない。とおっしゃっておられたのを、しみじみと感じ入りました。
あれは、本当に観たのだろうか? 夢だったのか?
と、言っているそばから、また食べてしまった。これだけ喰っていりゃあ、減肥茶も効きやしねえ。
読んでくださってありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。
なのに、メインのお菜が弁当箱に収まり切らないといった珍事発生(笑)。これ全て大根の煮染めを汁漏れしないように、小鉢に入れて弁当箱に詰めたためです。よくよく考えたらに煮染めだけを別容器にすれば良かっただけの話(笑)。まあ、良しとしよう。
ただし、メインのお菜になる魚ハンバーグと焼売の写真をUP前に紛失させるといった不始末。
という訳で、ご飯は昨日同様、シメジの炊き込みご飯(冷凍保存して置いた)。お菜は、魚ハンバーグ(チーズ入り)、焼売、出汁巻き卵、煮染め、ゴボウ・キムチ(油揚げ入り)炒め。



大体買い物は朝一番と決めているのですが、どうしてだか理解不明なのは、この町のスーパーマーケットは。どこも(三軒しかないけど)、陳列途中なのです。惣菜コーナーも、僅かしか出来上がっておらず、調理途中。商品の入れ替えも途中。これ、理解に苦しむのですが、スーパーってそういうものなのでしょうか?
開店時間に合わせて準備ってするもの。といった理解は自分だけなのでしょうか?
まあ、何か訳があるのでしょう。そう思うことにしていますが、どうにも嫌なのが、某スーパーで、必ず従業員を叱咤している人がいるのです。甲高い声の男性ですが、叱咤の内容によれば彼は、フロアー・マネジャーのようですが、どう考えても毎朝の朝礼(多分あると思う)で言う、もしくは、奥に引っ込んで言うべきことで、何も客の前で言うことはないと思うのです。
「お客様に…」と言うのが彼の口癖のようですが、あんたが一番客に失礼なんだよ。と、言えたらスッキリするだろうなあと、思いつつ、その場から離れます。
しかし、自分の隣でやられたら、「大きい声」くらいは口走ってしまいそうな自分がいます。
自己顕示欲を示したいのでしょうが、ああいったタイプって、どの業界にも居るもんだなあ。
ダイエットを意識しているのに(敢えてダイエット中とは言わず)、ちっとも腹が引っ込まないばかりか、体重増。なんの為に甘味やパンを絶ったのだーっ。と、声を大にして言いたい。
現在、自分史上二番目の肥え方なのですが、一番太っていた頃は十代から二十代前半だったので、肉のつき方が全く違いました。太ってムチムチしていましたが、腹だけに脂肪が集中するといった感じではありませんでした。ジーパンの内股がこすれていたけどさ(笑)。
つい先日、何かで観たのですが、ある俳優が(誰だったか忘れた)、若い頃と違い、代謝が落ちているので痩せるためには、食べないしかない。とおっしゃっておられたのを、しみじみと感じ入りました。
あれは、本当に観たのだろうか? 夢だったのか?
と、言っているそばから、また食べてしまった。これだけ喰っていりゃあ、減肥茶も効きやしねえ。
読んでくださってありがとうございます。ランキングに参加しています。ご協力お願いします。