.

.

パッポンカリー弁当/チビ猫追加

2017年06月12日 | 田舎生活の衣食住
 パッポンカリー(イエロー・カリーペースト、ハンペンつくね“ハンペン、ゴボウ、ニンジン”、厚揚げ、安納芋、ニンジン、ニンニク、卵)
 トマトサラダ(トマト、セロリ、キャベツ)








 美味しかった。自分は具材を入れただけ。後は、溶き卵で絡めたぞ。セロリの葉をポクチー風に(笑)。

 暫く、こんなひと品ドッカーンとか、丼物とか続くと思われる(まあ、自分の頑張り次第)。理由は、↓これっ。



 暫定名:(左)らぽす 最後まで捕まらなかった意思の硬さと、やんちゃっぷりから「らすぼす」と呼んでいたが、「らすぼす→らすぽす→らぽす」。
 (右上)ぽびったん やんちゃ&暴れん坊&風貌から「でびる→でびたん→ぽびたん→ぽびったん」。
 (右下)ぽゆ 身体は一番大きいが、甘えん坊なのと女の子っぽい(未だ分からないの)ので、可愛らしい発音にした。

 「我が家の庭先に現れたー 生後ひと月の仔猫たち どおして見捨てられようかー 連日面倒みているのー」。
 「世界にひとつだけの花」のメロディに乗せてみた。
 無事、保護するまでが、これまたひと苦労だったのだが、それは機会があったら。

 そんな訳で、チビ猫が猫風邪を患っており、経口投薬を日に2回、目薬を日に4回。ほかにも現在抗生物質を服用している大人猫が2匹。それぞれに、飲ませ方が違うから大変なんだぜ。
 で、このチビたち。ご飯の入れ物も、水の容器も、トイレも、何故か同じ状態にしてしまうので(入り乱れのバトルロイヤル)、気が付けば掃除。ペットシートなんか直ぐに水浸しで、何度取り替えるか分かりゃしねえ。
 正直、朝起きてから眠るまで(これは妥協で寝てしまう)、常に掃除掃除、ご飯ご飯、目薬で、ゆっくり茶も飲んじゃいられないのに、ブラッシング御所望のぽつ男が、チビに焼き餅焼いて、かなりしつこい。昨日なんか、夜の11時過ぎに「ブラッシングしちくれい」と、どでんと突っ伏して待ちポーズを決め込む。「もう遊ばないよ」といえば、クルンと転回する大技を繰り出してきやがった。
 しかし、良う食べ、良う出してくれているので、その点は安心だな。





ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。