.

.

スパニッシュ・オムレツ弁当/年齢

2017年11月06日 | 田舎生活の衣食住
 スパニッシュ・オムレツ(卵、ピーマン、ニンジン、タマネギ)
 ポテトのカレー風味焼き
 魚ハンバーグ(レトルト)
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)







 「スパニッシュ・オムレツ」だが、具沢山の「卵焼き」とも言う。中がふんわりしていないから(笑)。電子レンジで拵えちゃったからさ。そして、かかっているソースは、デミグラスとかではなく、蒲焼きのタレなので、「和風野菜卵焼き」と呼んでも良いよ。
 美味けりゃ何でも有りなのだ。
 ところで「スパニッシュ・オムレツ」には、ジャガイモが必ず入るものなのか? レシピを見ると、ジャガイモだけでも「スパニッシュ・オムレツ」なのだ。
 数十年前、フィリピンの一般的なリゾートとははるかに掛け離れたリゾートを訪った際に、毎朝、「スパニッシュ・オムレツ」を食べていたのだが、ジャガイモは具に入っていないように記憶している。フィリピンは、スペイン領だったから、それが「スパニッシュ・オムレツ」だと信じて数十年なのだ。
 ジャガイモは、「イモフライ」でもなく「ポテトフライ」でもなく「フライドポテト」でもなく、焼いた。電子レンジで柔らかくしてから、少量の油の上を転がして、焼き目を付けた。最期に、カレー粉と黒胡椒を振って出来上がり。

 人間ならば、ぽつ男、男盛りの35歳くらい。ぽこ姫、娘から大人の階段を上り始めた28歳くらい。そしてぐー猫と小ぽー。予想ではあるが、どちらもアラウンド・フィフティ。フィフティズだ。56歳くらいかなあ。
 おっさんにおやじに姉さん。人間だったら絶対に可愛くないけれど、猫って幾つになっても可愛いものだぜ。
 因にこちらも人間に例えると、全員体脂肪かなり多めなのだろうなあ。相撲部屋みたいなものか。猫の相撲部屋。関取=無し。全員、万年、序の口。
 実際に闘える猫はいないけれどな。昔は小ぽーが、かなりのヤンチャっぷりだったのだが(そんで喧嘩で目ん玉傷付けちゃったのだよ)、TNRしてからは猫が代わったかのように、大人しくて良い仔になったし。
 ぐーも見かけ倒し、ぽつ男は戦力外。ぽこは、女桂小五郎。そう、「逃げの小五郎」よろしく、「逃げのぽこ」。マッハで走り去る。これ、飼わされ主の姿を確認するとなのだから、傷付くよな。





ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。