和風アボカ丼(アボカド、豚コマ肉、絹ごし豆腐、ニンジン、タマネギ、ニンニク、生姜)
アボカドグラタン(アボカド、チーズ、卵)
牛筋の焼き蒲鉾(市販品)
大根の煮付け
野菜サラダ(セロリ、キャベツ)
アボカドとどんぶりの“ど”が重なるので、「和風アボカ丼」な。何故、“和風”かと言うと、豆腐が入っているのと、蒲焼きのタレと山椒で味付けしたから。木綿豆腐で、細かく賽の目にしたかったところ、絹ごしなので、炒り豆腐にしてみた。
数日前から、アボカドが食べたくて、安売りするのを「待ってました」とばかりに購入しておいたのさ。
最期に賽の目に切ったアボカドを盛り付ければ出来上がり。
卵をトッピングしようと、当初はポーチドエッグで良いやと、思っていたのだが、折角なので、アボカドの皮も使ってグラタンにしたのだ。
もう蚊も(とっくにだけど)いなくなったので、寸の間庭に出ている間くらいは、玄関引き戸は開けっ放しにしている。玄関を入って東西に部屋があるのだが、そこの戸は閉めてあるので、二軒くらいのスペースなのだが、上がり框(かまち)にチョコンと座っていた、大きな猫。
何ら違和感がなかったので、そのまま見過ごしていたのだが、この猫は小ぽー。覚えているかな? 春頃に、ケガで目の摘出手術をし、暫くの間、我が家で過ごしていた、町内の暴れん坊猫。
家の仔にするつもりだったのだが、「出せー、外に出せー」と、手に血がにじむくらいに、窓の脱走防止用の柵を外そうとして抵抗していたので、止む無くリリース。それからも、ほぼ毎日、顔を出すのだよ。なので、家の猫として見ているので、全く違和感を感じなかった。
戻って来れば良いのにさ。しかし、小ぽー的には、出たり入ったりの好き勝手が居心地が良いのだろうなあ。もう、おっさんだしな。無理強いはするまい。
家に居た頃。こうやって良く植木鉢に乗っかっていた。土が恋しかったのか…。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。
アボカドグラタン(アボカド、チーズ、卵)
牛筋の焼き蒲鉾(市販品)
大根の煮付け
野菜サラダ(セロリ、キャベツ)
アボカドとどんぶりの“ど”が重なるので、「和風アボカ丼」な。何故、“和風”かと言うと、豆腐が入っているのと、蒲焼きのタレと山椒で味付けしたから。木綿豆腐で、細かく賽の目にしたかったところ、絹ごしなので、炒り豆腐にしてみた。
数日前から、アボカドが食べたくて、安売りするのを「待ってました」とばかりに購入しておいたのさ。
最期に賽の目に切ったアボカドを盛り付ければ出来上がり。
卵をトッピングしようと、当初はポーチドエッグで良いやと、思っていたのだが、折角なので、アボカドの皮も使ってグラタンにしたのだ。
もう蚊も(とっくにだけど)いなくなったので、寸の間庭に出ている間くらいは、玄関引き戸は開けっ放しにしている。玄関を入って東西に部屋があるのだが、そこの戸は閉めてあるので、二軒くらいのスペースなのだが、上がり框(かまち)にチョコンと座っていた、大きな猫。
何ら違和感がなかったので、そのまま見過ごしていたのだが、この猫は小ぽー。覚えているかな? 春頃に、ケガで目の摘出手術をし、暫くの間、我が家で過ごしていた、町内の暴れん坊猫。
家の仔にするつもりだったのだが、「出せー、外に出せー」と、手に血がにじむくらいに、窓の脱走防止用の柵を外そうとして抵抗していたので、止む無くリリース。それからも、ほぼ毎日、顔を出すのだよ。なので、家の猫として見ているので、全く違和感を感じなかった。
戻って来れば良いのにさ。しかし、小ぽー的には、出たり入ったりの好き勝手が居心地が良いのだろうなあ。もう、おっさんだしな。無理強いはするまい。
家に居た頃。こうやって良く植木鉢に乗っかっていた。土が恋しかったのか…。
ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。