.

.

急遽、市販の弁当/日向ぼっこ

2017年11月22日 | 田舎生活の衣食住
 和風弁当(市販品)
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)






 朝っぱらから、ロシアンケーキ(クッキーだす)を1300kcal以上は喰ってしまった。朝食後に「デザート、デザート」と、1枚食べたまでは良かったのだが、1枚食べた後がいけなかった。正に「やめられない。とまらない」で、気が付いたら(最初から気付いてたけど)、完食。そして食べた後の後悔ったら…。
 んな訳で、普通の人なら昼を抜いたりするのだろうが、少し普通ではない人なので、昼飯は控えることにした。飯抜きなんて考えられない。それが至極楽しみなのに。あっ、これ、猫と同じだ。
 自分で拵えたら、また結構な高カロリーになることは必須。スーパーで一番カロリーの低い弁当を買って食べよう。といった辻褄合わせの結論に至った次第。
 それでチョイスしたのがこれ↑。約310kcal。ご飯の量も少なっ! お菜も雀の餌みてえだ。何せ、おにぎり2個よりもローカロリーなのだ。
 
 我が目を疑った。日溜まりの中でまったりとしているのは、本当に我が家の猫なのだろうか? 



 ここまで太ましくなっているとは…。冬毛どころの騒ぎではない。どうやら、人間も猫も一家を挙げて“ダイエット”をしなくてはなるまいなあ。
 まず、理解できる人間(自分のことだけど)は、“脱饅頭”宣言。大好きな饅頭を絶つのである。代わりに、小豆だけを食べることとする。意味ねー。っておもうでしょ? それが少しカロリー・ダウンになるのだ。小さなことからコツコツとなのである。加えて、ほかの菓子類は家に置かないことにする…つもり。
 「饅頭って何ですか? 食べていませんよ、僕あ」。と、我が家の“ヘソ饅頭”(ぽつ男)が異議を唱えておる。





ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。