.

.

鰤(はまち)の塩焼き弁当

2019年08月11日 | 田舎生活の衣食住
 鰤の塩焼き(鰤のアラ)
 タマネギ焼売(タマネギ、大葉)
 焼きナス(ナス、大葉)
 ニラ巻き卵(卵、ニラ、ペパーミント)
 根菜の味噌煮(大根、ニンジン)
 グリーンサラダ(セロリ、キャベツ)







 「ニラ巻き卵」に何故ペパーミント? 庭にたくさんあったから。何かに利用できないかなって。それだけの理由で、賭けに出てみた。まっ、お茶にするのが無難ってこって。
 なんども言うが、「タマネギ焼売」って美味しいよ。知らない方は、ぜひお試しを。みじん切りのタマネギ、少しの挽肉、砂糖を片栗粉で繋いで、形を整えたら片栗粉の上を転がし(これが皮の代わり)、蒸すだけ。芥子ウスターソースでいただく。そんなの面倒なので、我が家はタマネギだけ。タマネギと片栗粉だけでも十分に甘みがあるのだ。
 そして詰め方が大雑把なので、またも弁当箱からはみ出てしまったので、ラップをかけてから、蓋を乗せる。何年もほぼ毎日のことなのに、どうして詰めるまで分からないのか? 不思議なのである。





ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。