今年は居間のグリーンカーテン失敗。天候のせいと思っていたが、解った。朝顔だからだ。失敗。そういえば、昨年は朝顔とゴーヤの合作。
そのとおりに、畑から縁側の窓に向けて這わせたゴーヤは綺麗なグリーンカーテンになっている。縁側全面を覆った訳ではなく、飽くまでも畑で育てる事が目的だったので、部分的ではあるが、涼しそうだ。
野菜と花を分けて、朝顔だけで窓辺を飾る予定だったのだが…やはりグリーンカーテンはゴーヤに限るようだ。
写真左がゴーヤ。右が朝顔。
因に朝顔は、琉球朝顔は未だ花を咲かせないが、西表朝顔は1つだけ花が咲き、昨年の種から植えたものは淡いピンク、濃いピンク、紫の霜振り、そしてなぜか昨年はなかったピンクの霜降りと幾つもの花が咲いているが、台所前に植えたものは、病気になったのか…歯がチリチリ。
トマトも葉がチリチリ。実は成っても思うように赤くはならない。肥料不足か? プチトマトの方が育て易いようだ。
そのとおりに、畑から縁側の窓に向けて這わせたゴーヤは綺麗なグリーンカーテンになっている。縁側全面を覆った訳ではなく、飽くまでも畑で育てる事が目的だったので、部分的ではあるが、涼しそうだ。
野菜と花を分けて、朝顔だけで窓辺を飾る予定だったのだが…やはりグリーンカーテンはゴーヤに限るようだ。
写真左がゴーヤ。右が朝顔。
因に朝顔は、琉球朝顔は未だ花を咲かせないが、西表朝顔は1つだけ花が咲き、昨年の種から植えたものは淡いピンク、濃いピンク、紫の霜振り、そしてなぜか昨年はなかったピンクの霜降りと幾つもの花が咲いているが、台所前に植えたものは、病気になったのか…歯がチリチリ。
トマトも葉がチリチリ。実は成っても思うように赤くはならない。肥料不足か? プチトマトの方が育て易いようだ。