ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

ロシア国内市場 国産スケトウダラ製品供給 この10年間で2.2倍に成長 リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二       

2025-02-05 23:39:01 | 日記

2025年02月05日

リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二        

[ロシア国内市場 国産スケトウダラ製品供給 この10年間で2.2倍に成長]

昨年2024年、ロシア漁業の国内市場へのスケトウダラ製品供給量は25万2,000トン、原魚換算ベースで58万4,000トン、漁獲量の約3割に達した。

この10年間で当該供給量は2.2倍に増加、年間消費量は1人あたり4kgとなり、購入水産物の18%を占めた。

フィレ、すり身の輸入は800トンにまで減少、これらは国産製品にほぼ完全に置換された。

国内市場の成長の原動力となったのは、これらの高次加工製品の増産であり、フィレの出荷量は4万6,000トンを超え、前年2023年の2.6倍、すり身が1.9倍の2万1,000トン以上となったほか、ミンスも8,000トンで73%増加した。

一方で冷凍スケトウダラ(W/R・H&G)の供給量はわずかに減少し、7%減の17万7,000トンにとどまった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 洋上風力発電と漁業 日本の... | トップ | 制裁下ロシア漁業の国際市場... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事