ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

ロシア極東沿岸コンブ 12万5,000トン以上の採捕が勧告される

2018-01-31 11:52:47 | 日記

2018年01月30日
北海道機船漁業協同組合連合会内 一般社団法人北洋開発協会 原口聖二
[ロシア極東沿岸コンブ 12万5,000トン以上の採捕が勧告される]
今年2018年漁期、ロシア極東沿岸で12万5,237トンのコンブの採捕が勧告された。
この内、サハリンとクリール沿岸が11万9,000トンを占めている。
一方で、サハリン州の地元企業の採捕量は勧告量の1/3にとどまっている。
漁業会社は、コンブについてロシア国内消費が弱く、加工業者からの需要が低い点を指摘している。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サケマス大不漁・規制によりアニワ地域経済が衰退

2018-01-31 11:51:51 | 日記

2018年01月26日
北海道機船漁業協同組合連合会内 一般社団法人北洋開発協会 原口聖二
[サケマス大不漁・規制によりアニワ地域経済が衰退]
昨年2017年漁期の太平洋サケマスの大不漁と伴った規制により、アニワ地域の経済が一気に衰退した。
地域経済当局によると41の漁業会社の内、現在なんらかの形で事業を行っているのは、わずか10社となっている。
例えば、“Ника”(ニカ)社は、少量のコンブを生産し、“Альтаир”(アリタイル)社は、ウバガイ(Spisula sachalinensis:ホッキガイ)を採捕して経営をつないでいる。
これらのことから、地域の財政運営も非常に困難な状況に追い込まれている。
昨年2017年下半期だけで4社が破産申請をしており、この中にはサハリン州漁業界で良く知られている“Таранай”(タラナイ)社も含まれている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

«Восток» продолжат искать с воздуха

2018-01-31 02:38:59 | 日記

«Восток» продолжат искать с воздуха

Поиски сейнера «Восток», пропавшего в Японском море, 30 января вели два воздушных судна МЧС. Облеты планируется продолжить и 31 января. Самолеты обследовали акваторию площадью свыше 26 тыс. кв. км.

Рыболовный морозильный сейнер «Восток» с 20 членами экипажа на борту пропал утром 25 января . Пока в ходе поисковых работ удалось обнаружить только два плота без людей, спасательные жилеты и бытовой мусор.

29 января координатор поисково-спасательной операции - Владивостокский морской спасательно-координационный центр Росморречфлота - принял решение о прекращении активной фазы операции. Однако руководство МЧС решило продолжить поиск самолетами-амфибиями 30 и 31 января, пишет «Интерфакс». Также в готовности находится спасательный вертолет.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

В Японском море прекратили искать пропавший траулер «Восток»

2018-01-30 07:35:23 | 日記

ОБЩЕСТВО, 29 ЯНВ, 15:13 ТАСС
В Японском море прекратили искать пропавший траулер «Восток»
В спасательно-координационном центре пояснили, что надежды найти людей живыми нет
Морской спасательно-координационный центр «Владивосток» прекратил активные поиски пропавшего в Японском море рыболовецкого судна «Восток», передает «РИА Новости» . В центре пояснили, что нет надежды на то, что находившиеся на судне люди будут найдены живыми. Кроме того, спасателям так и не удалось найти аварийный буй с «Востока».
«В связи с отсутствием надежды найти экипаж живым в 20:00 координатором поисковой операции МСКЦ прекращена активная фаза поисково-спасательной операции. Дальнейший поиск будут осуществлять мимо проходящие суда», — приводит агентство слова представителя спасательного центра.
Владелец пропавшего в Японском море судна «Восток», директор ООО «ДВ-Флот» Станислав Мальчевский отказался ответить на вопросы РБК, сославшись на позднее время.
Активная стадия поисково-спасательной операции предполагает выдвижение в район поисков техники и спасательных отрядов. Пассивная фаза — это готовность выдвинуться в район поиска при поступлении дополнительной информации, пояснил РБК источник в МЧС.
Активная фаза поисков траулера «Восток» прекращена
Приморское краевое управление МЧС сообщило о пропаже судна с 21 человеком на борту 25 января. Спасатели отметили, что связаться с экипажем не удалось, а аварийный радиобуй сработал к югу от мыса Гамова. На поиски направили вертолеты, спасательные самолеты, корабль береговой охраны.

Зампред правительства Сахалинской области Анатолий Макоедов в тот же день оценил шансы на «благоприятной исход» поисково-спасательной операции как высокие. Чиновник пояснил, что судно пропало в месте с «оживленным судоходством».
Следственный комитет возбудил уголовное дело о нарушении правил эксплуатации морского транспорта, повлекшее смерть по неосторожности (ч. 3 ст. 263 УК).
26 января в спасательно-координационном центре сообщили , что поисковые работы будут вести до тех пор, пока не исчезнет «разумная надежда на поиск людей живыми».
Ранее в понедельник, 29 января, в МЧС сообщали , что самолеты обследовали площадь в 20,5 тыс. кв. км, а корабли — еще свыше 9 тыс. км.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ДВ-флот”(DVフロート)社“Восток”(ヴォストーク)

2018-01-27 13:14:35 | 日記




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オホーツク海のカニ違法漁具 押収が最多に

2018-01-26 09:09:15 | 日記

2018年01月26日
NHK 北海道
[オホーツク海のカニ違法漁具 押収が最多に]
オホーツク海の日本の排他的経済水域内で、カニを取るために違法に仕掛けられ水産庁が押収した漁具は去年1年間で980個と、これまでで最も多くなったことがわかり、水産庁は外国船による違法な操業とみて取り締まりを強めることにしています。
水産庁の北海道漁業調整事務所によりますと、オホーツク海の日本の排他的経済水域内に違法に仕掛けられ水産庁が押収した「カニかご」と呼ばれる漁具は、去年1年間で980個でした。
これは水産庁が取り締まりを始めた平成24年以降で最も多く、押収数としては10倍以上に増えています。
押収したカニかごは日本国内の漁業者が通常のカニ漁で使うものと比べて大型で、外国船による違法操業とみられるということです。
周辺の海域では過去に貨物船を装った外国船がカニを密漁していたケースもあり水産庁は違法操業の取り締まりをさらに強めることにしています。

2018年01月18日
水産経済新聞【札幌】
[違法漁具の押収強化を 道機船連 道漁調に要望]
北海道機船連(山田邦雄会長)の原口聖二常務は2018年1月15日、水産庁北海道漁業調整事務所の石塚浩一所長を訪ね、同事務所が実施しているオホーツク海での違法設置漁具の押収活動の継続と、体制強化を要望した。
道機船連によると、オホーツク海の日本二百カイリ内では2000年代後半、ロシア人を乗組員とする便宣置籍船(FOC船)によるカニの密漁が横行。
これに伴い、漁場ではカニかごなどの放置漁具が増加した。
同事務所ではFOC船に対する取り締まりを強化するとともに、12年からは違法漁具の引き上げ、押収活動を開始。
昨年には980個の違法カニこかごを押収した。
14年の日ロ密漁・密輸防止協定発効の効果もあって、密漁、違法漁具は減少しているとされる。
ただ、違法漁具の完全撤去、密漁の根絶までには至っておらず、昨年には道機船連所属の沖合底びき網漁船が放置漁具を推進機器に絡める事故が起きるなど、安心して操業できない状況が続いている。
今回の要望書では、同事務所が行う特殊漁具を使った「サデ引き」による放置漁具引き上げが効果的であり、ズワイガニの資源状況も改善傾向にあることを強調したうえで、FOC船に対する取り締まり活動の強化、違法漁具引き上げ作業の早急な体制強化を求めている。
原口常務は取材に対し、「『サデ引き』による漁具引き上げは効果的。オホーツク海のカニ資源、漁場価値を完全に回復させるため、引き上げ体制の強化などの協力をお願いした。」と説明している。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

安定するスケトウダラの漁獲と明るい国際市場 米国国内市場 パンガシウスとティラピアが規制問題で輸入困難

2018-01-25 12:35:01 | 日記

2018年01月25日
seafoodsource.com(サマリー仮訳 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二)
[安定するスケトウダラの漁獲と明るい国際市場]
“American Seafoods”社の海外販売マーケティング担当副社長Rasmus Soerensenによると、アジアにおける高級すり身、ヨーロッパにおけるマダラの代替、そしてパン粉付製品の原体として、スケトウダラの国際市場における需要が強まっている。
Soerensenは、フロリダのマイアミで開催された“Global Seafood Marketing Conference 2018”において、世界のスケトウダラの漁獲量が、2015年に320万トン、2016年に340万トンと推移し、“surprisingly stable,”「驚くべき安定」だと指摘した。
また、今年2018年についても、市場は安定した状態に保たれ、既存製品の人気が高まり、売上が増加するとの観測を加えた。
2015年、ヨーロッパの大手加工業者が財政難となったが、スケトウダラのブロック製品が、これに関わらず、国際市場に吸収されたことが、当該製品の強さを裏付けている。
このスケトウダラ製品のヨーロッパ市場での“dramatically”劇的な関心の背景には、マダラの代替として定着し、安定的に需要が強まっていることがある。
また、米国国内市場では、白身魚として競合するパンガシウスとティラピアが規制問題で輸入困難になり、昨年2017年の北米でのスケトウダラの消費は5%-7%上昇した。
更にアジア市場では、軽食、ファスト・レストランの成長によりスケトウダラの需要が伸びている。
例えば中国でもコイのすり身からアラスカ産のスケトウダラのすり身に需要が変化してきている。
Soerensenは、最近のロシアの生産体制の変化も指摘している。
ロシアは、漁業分野で自国に付加価値を残す政策をとっている。
これまでのH&G(ドレス)の洋上輸出体制から、国内加工業への原料供給、フィレ生産、そして国内市場の拡大を目標に漁船団の更新を進めており、外国市場への供給量は減少に向かうと予想されている。
(関連情報)
2018年01月21日 読売新聞
[冷凍ナマズ輸入急増 スケトウダラ似の食感]
白身魚の代表格となるスケトウダラや庶民に人気のサケが国内で記録的な不漁となっていることを背景に、「バサ」やノルウェー産サーモンなど代わりとなる白身魚の輸入が増えている。
値段に割安感があることから、スーパーなどの小売店で徐々に販売が広がっている。
バサはナマズの一種で、東南アジアが原産の淡水魚だ。淡泊な味ややわらかい食感がスケトウダラに似ており、ムニエルやソテーのほか、フライや鍋にもよく合う。主にベトナムで養殖され、1年足らずで出荷できるサイズに育つ。国内ではスケトウダラよりも卸売価格が2割ほど安いという。
日本の輸入は急増しており、東京税関によると、バサが99%以上を占める「冷凍ナマズ」の国内輸入量は、2017年1~11月が約5500トンと前年1年と比べても3割以上増えた。スーパーなどにバサの切り身を卸している、水産大手のマルハニチロは17年度中にバサを約1000トンと前年度より4割程度増やして輸入する見込みだ。
小売業界はバサの販売に力を入れる。流通大手のイオンは「パンガシウス」の名称で切り身4枚を300円程度で販売している。イオンの担当者は「バサなどは安定して調達できるメリットが大きい」と話す。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアFOC/IUU取締情報268

2018-01-25 09:00:00 | 日記
ロシアFOC/IUU取締情報268“・・・・・・・・”=”・・・・・・・・“
・・・・・・・・発
[カニ密漁・・・・・・・・に・・・・・・・・]
・・・・・・・・裁判所は、カニの密漁を行った“・・・・・・・・”社に、所属船“・・・・・・・・・・”(・・・・・・・・・)を・・・・・・・・・・し、・・・・・・・・・を下した。
審理の中で、“・・・・・・・・・・”が、・・年・・月、ロシアFSB・・・・・・・・・・国境警備局により、・・・・・・・・・海に・・・・・・・・・し漁業規則違反を犯した・・・・・・・・・船”・・・・・・・・・”と・・・・・・・・・であることが確認された。
当局は、・・・・・・・・・・・に位置する”・・・・・・・・・・”を発見、これが・・・・・・・・・・・を試みたため、・・・・・・・・・・へ通報し・・・・・・・・・・した。
なお、”・・・・・・・・・”は・・・・・・・・・・のカニの供給実績船である。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシアFOC/IUU取締情報267

2018-01-24 09:41:15 | 日記

ロシアFOC/IUU取締情報267
2018年01月・・日
・・・・・・・・・・発
[・・・・・・・・国境警備局がカニ密漁関与・・・・・・・・・船を拘束]
ロシアFSB・・・・・・・・国境警備局は、2018年1月・・日、・・・・・・・・海峡でカニの密漁に関与した・・・・・・・・・船”・・・・・・・・”を拘束したと発表した。
”・・・・・・・・・”は・・・・・・・・・として登録されているが、船内からはカニ専用漁具、製品断片、餌向けと考えられる・・・・・・・・・が発見された。
当局は、更なる検査のために”・・・・・・・・”を・・・・・・・・・へ連行した。
今回の取締活動には・・・・・・・・の協力があった。
なお、”・・・・・・・・”の船主は・・・・・・・・登録となっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

В Сахалинской области возбуждено дело против капитана японского судна за сокрытие улова

2018-01-23 11:21:25 | 日記

В Сахалинской области возбуждено дело против капитана японского судна за сокрытие улова
ЮЖНО-САХАЛИНСК, 22 января. /Корр. ТАСС Ирина Байбарза/. Более 21 тонны водных биоресурсов, сокрытых от учета, обнаружили сотрудники пограничного управления ФСБ России по Сахалинской области на борту японской рыболовной шхуны «Нико Мару 53», задержанной 18 января и направленной в порт Южно-Курильска (остров Кунашир) для дальнейшего разбирательства. В отношении капитана судна возбуждено административное дело, сообщили ТАСС в пресс-службе ведомства.
Ранее сообщалось, что МИД Японии взаимодействует с РФ для возвращения судна, проходящего проверку на Кунашире.
"В результате проведенных мероприятий установлено, что на борту рыболовной шхуны «Нико Мару 53» находилось более 21 тонны водных биоресурсов, сокрытых от учета (треска, кальмар, скат). За нарушение правил добычи возбуждено дело об административном правонарушении по части 2 статьи 8.17 КоАП РФ. Максимальная санкция данной статьи предусматривает штраф от одного до полуторакратного размера стоимости водных биоресурсов с конфискацией судна", — сказали в пресс— службе.
По данным пограничного управления ФСБ России по Сахалинской области, капитан «Нико Мару 53» своей вины не признает. Административное расследование продолжается. В пресс-службе отметили, что капитан и владелец судна уже привлекались в 2015 году к административной ответственности за нарушение правил добычи водных биоресурсов.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Пограничники задержали в районе Южных Курил японских моряков, добывавших разнорыбицу

2018-01-19 17:04:31 | 日記

Пограничники задержали в районе Южных Курил японских моряков, добывавших разнорыбицу
16:50 19 января 2018. Сергей Киселев
Российские моряки-пограничники 19 января в территориальных водах России в районе Южных Курильских островов задержали японскую рыболовную шхуну "Ника-Мару 53" (порт приписки Немуро, префектура Хоккайдо). Капитан судна — гражданин Японии Такуми Ико 1983 года рождения.
Экипаж рыболовного судна в количестве 10 человек осуществлял лов разнорыбицы, в т.ч. трески, имея разрешительные документы на вылов рыбы в исключительной 200-мильной экономической зоне России в рамках правительственных договоренностей между Россией и Японией, но в судовом журнале данного рыболовного судна записи о количестве добытых ими рыбы и морепродуктов не производились, что является грубым нарушением российского законодательства.
Японское рыболовное судно конвоировано в Южно-Курильский морской порт, в настоящее время пограничные власти проводят проверку.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テルペニア湾のコマイ操業が1、000トンを超える

2018-01-18 15:34:20 | 日記
2018年01月18日
サハリン発
[テルペニア湾のコマイ操業が1、000トンを超える]
今年2018年漁期、昨日1月17日までのテルペニア(多来加)湾における、ポロナイスク(49°N近辺)とマカロフ(48°40′N)の漁業会社によるコマイの生産量が1,000トンを超えた。
現在、ポロナイスクの“Дружба”(ドルージバ)社、“Поронайский зверосовхоз”(ポロナイスキー・ズヴェロソフホーズ)社、“Поронайский РПЗ”(ポロナイスキーRPZ)社、そしてマカロフの“Рыбак”(ルイバク)社が着業している。
なお、中核となる“Дружба”(ドルージバ)社の漁獲量は、当該生産の500トン以上を占めている。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プーチン “投資クオータ”の対象範囲の拡大を指示

2018-01-18 10:03:00 | 日記

2018年01月09日
モスクワ発
[プーチン “投資クオータ”の対象範囲の拡大を指示]
ロシア大統領プーチンは“投資クオータ”の対象範囲の拡大を政府に指示した。
プーチンは昨年2017年12月中旬に行われた記者会見において、漁業者、団体の“投資クオータ”へのアクセスの拡大を提案するよう指示したと明かにした。
これを受け、同月下旬には、極東漁業の発展にかかる政府分科会議において、投資クオータのメカニズムの変更について論議がなされた。
会議では、投資クオータに課せられる漁獲割当の消化率達成(ノルマ)の制限の緩和、対象に中型漁船プロジェクトを含めること等が提案された。
なお、この拡大案の提出期限は2018年3月1日となっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

У истоков ВАРПЭ

2018-01-14 22:51:28 | 日記

У истоков ВАРПЭ

8 января исполнилось 90 лет со дня рождения первого президента Всероссийской ассоциации рыбохозяйственных предприятий, предпринимателей и экспортеров (ВАРПЭ) Владимира Каменцева (8 января 1928 г. – 3 мая 2003 г.).

Вся жизнь Владимира Михайловича была связана с рыбной отраслью. С 1957 по 1962 гг. он работал в Мурманске, в Управлении тралового флота объединения «Мурманрыба», в Мурманском Совете народного хозяйства.

С 1962 по 1986 гг. Владимир Каменцев трудился в «штабе» советского рыбохозяйственного комплекса – Госкомитете по рыбному хозяйству СССР, затем в Министерстве рыбного хозяйства СССР. С октября 1965 г. по февраль 1979 г. являлся первым заместителем министра рыбного хозяйства СССР, а с февраля 1979 г. по сентябрь 1986 г. – министром рыбного хозяйства СССР. В 1986 – 1989 гг. продолжил работу на посту заместителя председателя Совета Министров СССР.

Владимир Михайлович Каменцев стал первым президентом Всероссийской ассоциации рыбопромышленных предприятий, предпринимателей и экспортеров. Благодаря его авторитету и большому опыту государственной работы ВАРПЭ с самого момента создания стала авторитетным сообществом профессионалов отрасли в самый сложный период развития российского рыбохозяйственного комплекса.

Сейчас ассоциация объединяет предприятия в сфере добычи, переработки, хранения и транспортировки продукции из водных биоресурсов, в области аквакультуры. ВАРПЭ занимается решением вопросов предоставления прав на вылов, налоговой политики в отрасли, снятием избыточных административных барьеров, повышением качества и продвижением отечественной рыбопродукции.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナホトカ港で加工漁船が火災”Гуцул”

2018-01-14 03:57:28 | 日記

2018年01月13日
ウラヂオストク発
[ナホトカ港で加工漁船が火災]
2018年1月12日(金曜日)20:04、ナホトカ港で加工漁船”Гуцул”(グツル)の火災制御パネルが作動、緊急事態当局がこれを受け、9分後には消防隊が現場に到着した。
下層キャビンからの出火が確認されて、消火活動が行われ3時間半後鎮圧、残火処理の状態となった。
情報によると乗組員1名が顔に火傷を負った。
なお、”Гуцул”は1996年に建造され、母港ナホトカ、船主は”Дальмар-Про”(ダリマル・プロ)社となっている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする