ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

ロシア科学研究機関 南部-中部クリール海域キタノホッケ(シマボッケ)資源調査  リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

2023-10-31 16:44:15 | 日記

 

2023年10月31日

リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[ロシア科学研究機関 南部-中部クリール海域キタノホッケ(シマボッケ)資源調査]

全ロシア海洋漁業研究所サハリン支部サフニロは、南部-中部クリール海域(日ロ政府間協定海域Ⅱ-2区)のキタノホッケ(Pleurogrammus monopterygius:通称シマボッケ)の資源調査を行い情報を収集した。

調査は、同研究所職員が、2023年8月-9月、商業漁船に乗船して行われた。

南部-中部クリール列島沖合では、最大20隻の中型トロール漁船によって、ほぼ周年にわたり、キタノホッケが漁獲されている。

この時期、ウルップ島(得撫島)周辺海域で活発に商業漁業が展開され、調査では、26回のトロール漁獲物を対象に4,912個体の測定と150件の生物学的分析が行われた。

キタノホッケはスケトウダラ、マダラ、カレイと並んでクリール列島海域の伝統的な商業漁業対象となってきたが、2019年まで資源量が著しく減少していた。

しかし、近年、キタノホッケの資源構造に改善が見られ、肯定的な傾向が確認されており、今年2023年の漁獲実績も前年同期を大幅に上回っている。

今回の調査期間、漁獲されたキタノホッケの体長は30cm-52cm、平均44.2cm で、7歳魚-10歳魚、体長43cm-46cmが支配的だった。

今年2023年のキタノホッケは2021年、2022年と比較して大型で、平均体長は3.1cm上回っている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年漁期 40°N以北-180°E以西沿岸 ロシア・北海道 シロザケ漁獲量比較(10月25日) 日本対予想比57% ロシア対予想比89%

2023-10-28 05:57:12 | 日記

 

2023年10月26日 シロザケ 日本対予想比57% ロシア対予想比89%

リポート 北海道機船漁業協同組合連合会内 一般社団法人北洋開発協会 原口聖二

[2023年漁期 40°N以北-180°E以西沿岸 ロシア・北海道 シロザケ漁獲量比較(10月25日)]

近年、北海道に隣接するサハリン州では太平洋サケマス増殖事業において10億尾内外の稚魚放流を実施しており、昨年2022年、初めてシロザケのみで10億粒を超える採卵が行われていて、その内容を問わなければ、数量的に、双方は、ほぼ、同等の増殖事業を展開していることになる。

一般社団法人北洋開発協会(北海道機船漁業協同組合連合会内 担当 原口聖二)は、一昨年2021年漁期から、シロザケの生産において増殖事業に依存度が高い北海道とサハリン州、そして野生の割合が高いその他のロシア極東地方の各沿岸の当該資源漁獲量等の比較を行っている。

今年2023年漁期、40°N以北、180°E以西のロシア極東地方沿岸でのシロザケの生産量は報告日の同年10月25日までに12万5,270トンとなった。

北海道より操業開始が早いサハリン州沿岸のシロザケ漁獲量は、報告日までに3万2,940トン、報告対象日ロ全沿岸の生産の26.3%相当で、これに対し北海道沿岸は、4万8,310トン、38.6%となり、資源の北偏傾向が続いている中、サハリン州と比較し、北海道の資源来遊率が高かく、事業成功度が優位な漁期となっている。

シロザケの漁獲勧告、予想に対する実績比較については、サハリン州沿岸は漁獲勧告3万7,000トンに対して、開発率が89%となっている。

一方、北海道の科学研究機関は、今漁期のシロザケの来遊予想について、前年より4%増の3,483万尾と発表している。

昨年2022年の北海道沿岸での漁獲量(2023年1月24日付みなと新聞 道調べ/水産研究・教育機構とりまとめ)が8万3,310トンであったので、当該予想によると、今漁期は約8万5,000トンの生産が見込まれることになるが、報告日現在の漁獲実績は対予想比57%となっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年漁期 40°N以北-180°E以西沿岸 ロシア・北海道 シロザケ漁獲量比較(10月19日)  一般社団法人北洋開発協会 原口聖二

2023-10-26 19:00:21 | 日記

 

リポート 北海道機船漁業協同組合連合会内 一般社団法人北洋開発協会 原口聖二

[2023年漁期 40°N以北-180°E以西沿岸 ロシア・北海道 シロザケ漁獲量比較(10月19日)]

近年、北海道に隣接するサハリン州では太平洋サケマス増殖事業において10億尾内外の稚魚放流を実施しており、昨年2022年、初めてシロザケのみで10億粒を超える採卵が行われていて、その内容を問わなければ、数量的に、双方は、ほぼ、同等の増殖事業を展開していることになる。

一般社団法人北洋開発協会(北海道機船漁業協同組合連合会内 担当 原口聖二)は、一昨年2021年漁期から、シロザケの生産において増殖事業に依存度が高い北海道とサハリン州、そして野生の割合が高いその他のロシア極東地方の各沿岸の当該資源漁獲量等の比較を行っている。

今年2023年漁期、40°N以北、180°E以西のロシア極東地方沿岸でのシロザケの生産量は報告日の同年10月19日までに7万6,000トンとなった。

北海道より操業開始が早いサハリン州沿岸のシロザケ漁獲量は、報告日までに3万2,140トン、報告対象日ロ全沿岸の生産の26.4%相当で、これに対し北海道沿岸は、4万5,730トン、37.6%となり、資源の北偏傾向が続いている中、サハリン州と比較し、北海道の資源来遊率が高かく、事業成功度が優位な漁期となっている。

シロザケの漁獲勧告、予想に対する実績比較については、サハリン州沿岸は漁獲勧告3万7,000トンに対して、開発率が87%となっている。

一方、北海道の科学研究機関は、今漁期のシロザケの来遊予想について、前年より4%増の3,483万尾と発表している。

昨年2022年の北海道沿岸での漁獲量(2023年1月24日付みなと新聞 道調べ/水産研究・教育機構とりまとめ)が8万3,310トンであったので、当該予想によると、今漁期は約8万5,000トンの生産が見込まれることになるが、報告日現在の漁獲実績は対予想比54%となっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カニ漁獲割当オークション第2弾 15年間の経済負担 5,000億ルーブルに達すると見込まれる

2023-10-26 01:00:36 | 日記

2023年10月26日

リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[カニ漁獲割当オークション第2弾 15年間の経済負担 5,000億ルーブルに達すると見込まれる]

ロシア極東海域のカニ漁獲割当オークション第2弾が、2023年10月16日から同18日までの3日間実施され、これが完了した。

上場されたのは、当該オークション第1弾の残りTAC50%の内、48%以内、向こう15年間のカニ漁獲割当27ロットとなった。

第2弾のオークションによる落札額(資源利用税収)は2,145億ルーブルとなった。

ロシアカニ漁業者協会(会長ドウプリャコフ)は、落札者のこの15年間の経済的負担は5,000億ルーブルに達すると見積もっており、重大な財務上の義務に一連の制裁措置が更に状況を深刻にしていると指摘している。

オークションの落札者に義務付けされた漁船建造と物流複合施設建設プロジェクトへの総投資額は650億ルーブルと見積もられている。

オークション落札金とプロジェクトへの投資のための資金調達にかかる金融債務、コストは莫大なものとなる。

また、新たな輸出関税と資源利用税の上昇係数によるコストは585 億ルーブルと225 億ルーブルに達すると見積もられる。

これに、様々な不確定要因によるコストを考慮した時、落札者のこの15年間の経済的負担は5,000億ルーブルに達すると見込まれる。

ロシアカニ漁業者協会によると、2019年の第1弾と今回の第2弾を比較した時、予算効率が2倍以上となっており、これに制裁措置による市場の制限が重なったことが、オークションの競争の低迷を招いた。

会長ドウプリャコフは、ロシアのカニ漁業の高い収益性は過去のものとなり、環境下、15年以内にプラスの財務結果と適切な投資収益率を達成するのは難しい大きな課題となったと語った。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア漁業庁 フェロー諸島からの水産物輸入禁止を提案

2023-10-25 19:41:05 | 日記

2023年10月25日

北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[ロシア漁業庁 フェロー諸島からの水産物輸入禁止を提案]

ロシア漁業庁は、フェロー諸島(デンマーク領)からの水産物輸入禁止を政府に提案した。

ロシア業界紙(WEB)が伝えた。

ロシア漁業庁は、フェロー諸島から輸入してきた水産物を、国産で代替できると説明している。

フェロー諸島からの輸入水産物の大部分をニシン、サバ、カペリンの冷凍製品が占めており、2018年-2022年、輸入数量は14万4,100トンから7万1,500トンに半減した。

ロシア漁業庁はこれらの水産物製品は、国内漁業者が生産し、自国へ供給しており、数量的にもこれまでの輸出部分を転用することで代替が可能で、国家の食料安全保障に悪影響を与えることはないと指摘している。

報告担当者 原口聖二:当該情報においてロシア・フェロー諸島漁業協定との連動性に関する言及はない。

フェロー諸島は、ウクライナ情勢から、ロシア船の入港を制限すると2023年5月に発表、ただし漁船については、これを適用除外とする方針を明らかにしたが、当該対象が2国間漁業協力協定合意参加船に限定すると追加した。

許可された船舶は、入港中の活動に制限が設けられ、乗組員の交代、燃料等の補給、上陸、積み替えに限定される。

フェロー諸島政府は、2国間協定に基づいて操業を行っていないロシア漁船に対してフェローの港を閉鎖すれば、フェローの港におけるロシア漁船の活動が大幅に縮小し、陸揚げ製品が年間30万トン-40万トン減少するとの見込みを示した。

ロシアと漁業分野の協力を維持しているノルウエーも、独自の対応として、漁船のみ入港を認める措置をとっている。

フェロー諸島はロシアと、昨年2022年11月、今年2023年の相互の海域における漁獲割当、操業条件等に関する漁業協定に基づく合意を更新している。

漁業交渉は、デンマークとEU、そして一部の国内野党勢力の反対を受けながらの開催となった経緯がある。

フェロー諸島漁業大臣アルニ・スカーレ(Árni Skaale)は、ウクライナ情勢ばかりでなく、いかなる紛争からもフェロー諸島は完全に距離を置いていると語り、当該協定がフェロー諸島にとって経済的に非常に重要で、雇用と地域の存続に大きな影響を与えるものだと指摘、この状況で行うべき唯一の正しい選択だったと加えた経緯がある。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

露・ノルウエー漁業交渉妥結 北部の安全保障に貢献  日刊水産経済新聞

2023-10-25 07:24:19 | 日記

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第53回ロシア・ノルウエー漁業委員会 来年2024年のロシア漁船漁獲割当

2023-10-24 23:47:44 | 日記

2023年10月23日

リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[第53回ロシア・ノルウエー漁業委員会 来年2024年のロシア漁船漁獲割当]

2023年10月16日から、通信を利用して第53回ロシア・ノルウエー漁業委員会が開催され、来年2024年の両国の漁獲割当等、操業条件を決める交渉が妥結した。

バレンツ海/北部海域の共同管理TACとロシア国別割当は別表のとおりとなった。

TACについては、タラが管理規則に従って20%減、ピクシャ(コダラ)が同様17%減となった。

一方、カペリンは、2018年以来最高で、今年2023年の3倍以上の19万6,000トンの設定となった。

国際海洋探求会議ICESがウクライナの現状から昨年2022年から、ロシアに対し、バレンツ海のタラ、ピクシャ等の漁獲勧告の公表を拒否しているため、両国は、昨年に引き続きバレンツ海/北極北東部海域のタラ、ピクシャ等の両国の漁獲割当のための資源評価と配分を独自で設定した。

ただし、これらはICES が資源評価と勧告に使用する方法論と枠組みに従っている。

(報告担当者 原口聖二:昨年2022年の第52回同委員会の交渉妥結にあたり、ノルウエーが制裁措置の一環としてロシア漁船の入港等に関するこれ以上の規制強化をした場合、当該協定は一時停止する旨の付帯条件がついた経緯がある。今年2023年5月、ノルウエー漁業省は、ロシアとの協力に反対する野党勢力を受け、ロシアと国境を接する国として、またNATO加盟国として、採択された制裁措置の義務を完全に果たすが、水棲生物資源の保全管理と漁業分野の協力を否定すべきではないと表明、むしろこの分野の協力の存在により、一定の交流をもつことで北部の状況が安定している側面があり、安全保障へ貢献しているとの見解を示していた。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第53回ロシア・ノルウエー漁業委員会 来年2024年の両国の操業条件交渉妥結

2023-10-23 03:40:47 | 日記

 

2023年10月23日

リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[第53回ロシア・ノルウエー漁業委員会 来年2024年の両国の操業条件交渉妥結]

2023年10月16日から、通信を利用して第53回ロシア・ノルウエー漁業委員会が開催され、来年2024年の両国の漁獲割当等、操業条件を決める交渉が妥結したと、新たなノルウエー漁業大臣セシリエ・ミルセス(Cecilie Myrseth)が発表した。

ロシア政府代表をロシア漁業庁長官イリア・シェスタコフ、ノルウエー政府代表を所管副大臣が務めた。

セシリエ・ミルセスは、今年も困難な状況にあるにもかかわらず、ロシアとの漁業協定に基づく交渉に妥結したことは意義があると語り、当該協定が北部地域における長期的かつ持続可能な海洋管理を保証し、バレンツ海のタラやその他魚種の保全管理と合理的利用に貢献するための基礎となると指摘した。

国際海洋探求会議ICESがウクライナの現状から昨年2022年から、ロシアに対し、バレンツ海のタラ、ピクシャ等の漁獲勧告の公表を拒否しているため、両国は、昨年に引き続きバレンツ海/北極北東部海域のタラ、ピクシャ等の両国の漁獲割当のための資源評価と配分を独自で設定した。

ただし、これらはICES が資源評価と勧告に使用する方法論と枠組みに従っている。

来年2024年のバレンツ海/北部海域の共同管理TACとノルウエー国別割当は別表のとおりとなった。

TACについては、タラが管理規則に従って20%減、ピクシャ(コダラ)が同様17%減となった。

一方、カペリンは、2018年以来最高で、今年2023年の3倍以上の19万6,000トンの設定となった。

(報告担当者 原口聖二:昨年2022年の第52回同委員会の交渉妥結にあたり、ノルウエーが制裁措置の一環としてロシア漁船の入港等に関するこれ以上の規制強化をした場合、当該協定は一時停止する旨の付帯条件がついた経緯がある。今年2023年5月、ノルウエー漁業省は、ロシアとの協力に反対する野党勢力を受け、ロシアと国境を接する国として、またNATO加盟国として、採択された制裁措置の義務を完全に果たすが、水棲生物資源の保全管理と漁業分野の協力を否定すべきではないと表明、むしろこの分野の協力の存在により、一定の交流をもつことで北部の状況が安定している側面があり、安全保障へ貢献しているとの見解を示していた。)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア 今年2023年スケトウダラ漁業の見通し 高次加工製品 フィレ減 すり身増  リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

2023-10-23 01:43:56 | 日記

2023年10月22日

リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[ロシア 今年2023年スケトウダラ漁業の見通し 高次加工製品 フィレ減 すり身増]

今年2023年漁期、ロシアのスケトウダラ漁獲量は200万トンに近づくものと見込まれている。

これは、昨年2022年と同水準だが、低次加工(H&G・W/R)製品の生産は、パンデミック前の2019年と比較し、14%減少している。

高次加工製品の生産増加は、フィレが減少傾向にある中、すり身の拡大によるものとなっている。

現在、ロシアのすり身は、6隻のスーパートロールを含む大型トロール漁船による洋上と、陸上加工場2施設によって生産されている。

ロシアのスケトウダラ漁獲量の88% は洋上で、また、12% は陸上加工場で製品化されている。

産業発展計画を考慮すると、スケトウダラの沿岸処理量は2026年までに45万トンに増加する可能性があると見積もられている。

今年2023年1月-8月、ロシアの冷凍スケトウダラ製品の輸出は15%減少している。

同年1月-9月、ロシアの国産スケトウダラの国内市場への供給量は前年同期比で13%増加しており、少なからず世界市場に影響与えつつあるものとなってきている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア カニ漁獲割当オークション第2弾 資源利用税収2,145億ルーブル  カニ漁獲割当オークション第2弾 資源利用税収2,145億ルーブル

2023-10-22 02:08:16 | 日記

2023年10月22日

北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[カニ漁獲割当オークション第2弾 資源利用税収2,145億ルーブル]

ロシア極東海域のカニ漁獲割当オークション第2弾が、2023年10月16日から同18日までの3日間実施され、これが完了した。

上場されたのは、当該オークション第1弾の残りTAC50%の内、48%以内、向こう15年間のカニ漁獲割当27ロットとなった。

第2弾のオークションによる落札額(資源利用税収)は2,145億ルーブルに達した。

一方で、規則に基づき無競争により一部は落札され、そのほかのロットの競争もスタート・プライスに近い金額での落札となった。

この状況についてロシア業界は、輸出関税の設定、米国による水産物禁輸措置、中国経済の悪化による供給価格の低下、コストの上昇等を指摘している。

落札者には23隻のロシア国内造船所での漁船建造と大規模複合物流施設3棟、小規模複合物流施設1棟を建設する投資プロジェクトが義務付けされる。

なお、2019年の当該第1弾ではTACの50%を対象に41ロットが応札され、ロシア国内造船所での漁船建造義務が課せられている。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#62 洋上風力発電と漁業 海外の経験 韓国 洋上風力発電がレーダー電波を妨害 軍が反対

2023-10-21 02:24:45 | 日記

2023年10月21日

北海道機船漁業協同組合連合会内 一般社団法人北洋開発協会 原口聖二

[洋上風力発電と漁業 海外の経験#62 韓国 洋上風力発電がレーダー電波を妨害 軍が反対]

日本での先行する欧米の洋上風力発電の漁業分野との共栄、相乗効果等の成功体験は、ほとんどが開発事業者による切り抜き発信で、実際に漁業分野の情報にアクセスしていくと様々な問題が報告されている。

世界中の漁業者は共通に、洋上風力発電プロジェクトについて、自らが知らない間に選定地が決まって唐突に説明会が始まり、漁業当局に十分なヒアリングを行うことなく、他の部局が主導する地方自治体の前傾姿勢による拙速な取り組みが行われ、事業開発者から漁業分野の科学的知見を理解しようとしない姿勢を感じていると指摘している。

韓国朝鮮日報は、同国全土で推進されている洋上風力発電事業が最近、国防部との摩擦で遅れていると伝えた。

発電事業許可を取得後、国防部の軍による作戦性検討を受けたが、大半でレーダー電波が遮られるなど軍の作戦遂行に問題が生じることが判明したためだ。

無秩序な発電事業許可の発給で国家安全保障が脅かされる状況だとの懸念が示されている。

国民の力の韓茂景(ハン・ムギョン)国会議員によると、国防部はこれまでに発電事業許可を受けた16カ所の洋上風力発電事業を検討した結果、3カ所は事業推進に同意せず、残りの13カ所については条件付きで同意した。

このうち2020年に文在寅(ムン・ジェイン)政権主導で進められた保寧洋上風力発電団地は国防部との協議なしに推進されたことが分かった。

忠清南道保寧市が韓国中部発電と共同で25年までに計6兆ウォン(約6600億円)を投入し、風力発電機125基を設置する内容だ。

計画発表してから1年後の21年、国防部はようやく協議検討文書を受け取った。

国防部は洋上風力発電施設が建設されれば、レーダーの電波が遮られるなど軍の作戦遂行に困難が予想されるため、発電機の位置を再検討する必要があると主張している。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BREAKING ロシア極東海域カニ投資目的(オークション第1弾/第2弾)漁獲割当企業別配分  リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

2023-10-20 16:34:41 | 日記

 

2023年10月20日

リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[ロシア極東海域カニ投資目的(オークション第1弾/第2弾)漁獲割当企業別配分]

ロシア極東海域のカニ漁獲割当オークション第2弾が、2023年10月16日から同18日までの3日間実施され、これが完了した。

上場されたのは、当該オークション第1弾の残りTAC50%の内、48%以内、向こう15年間のカニ漁獲割当27ロットとなった。

この2019年の第1弾、今回の第2弾の結果に基づき、ロシア極東海域のカニの投資目的漁獲割当を確保したのは、別表のとおり10数社となった。

また、最大の保有者となったのは、“ルスキー・クラブ”(Русский краб)で24.1%を得たが、独占禁止法による支配基準の35%を下回っている。

オークションの実施による行き過ぎた“寡占化”の懸念は、登記上、払拭された形となる。

なお、北部地方海域のみで操業を行ってきた”北西漁業コンソーシアムSZRK”(Северо-Западный Рыбопромышленный Консорциум”СЗРК”)と“カラン”(Калан)が新たに極東海域での操業権利を受け取ることとなった。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2023年漁期 善戦と評価される北海道のシロザケ増殖事業  週刊水産新聞抜粋添付

2023-10-20 14:42:55 | 日記

2023年10月20日

リポート 北海道機船漁業協同組合連合会内 一般社団法人北洋開発協会 原口聖二

[2023年漁期 善戦と評価される北海道のシロザケ増殖事業]

近年、北海道に隣接するサハリン州では太平洋サケマス増殖事業において10億尾内外の稚魚放流を実施しており、昨年2022年、初めてシロザケのみで10億粒を超える採卵が行われていて、その内容を問わなければ、数量的に、双方は、ほぼ、同等の増殖事業を展開していることになる。

今年2023年漁期、北海道のシロザケ操業は、科学研究機関の漁獲予想に対し実績が約5割の大幅な遅れで推移しているが、一方で、北海道より操業開始が早いサハリン州沿岸のシロザケ漁獲量は、報告日の同年10月15日までに3万1,450トン(対予想比85%)で、これに対し北海道沿岸は、4万2,200トンとなり、資源の北偏傾向が続いている中、サハリン州と比較した時、北海道の資源来遊率が高かく、増殖事業成功度が優位な成績と評価される。

(2023年10月16日 週刊水産新聞抜粋添付)

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア カニ漁獲割当オークション第2弾 3日目を終えシリーズを完了する  北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

2023-10-19 21:59:15 | 日記

2023年10月19日

北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[ロシア カニ漁獲割当オークション第2弾 3日目を終えシリーズを完了する]

ロシアのカニ漁獲割当オークション第2弾が、2023年10月16日から開始され、同18日、3日間にわたる応札、競争が完了した。

上場されたのは、当該オークション第1弾の残りTAC50%の内、48%以内、向こう15年間のカニ漁獲割当27ロットで、毎日9ロットずつ競争が行われる計画となっていた。

一部情報によると、この内の3ロットは、参加申請者が、それぞれ1者で、規則に基づき無競争により落札され、そのほかのロットの競争もスタート・プライスに近い金額での落札となった。

3日目の同18日には、北部オホーツク海域のズワイガニ(オピリオ)、北部オホーツク海域と西カムチャツカ海域、カムチャツカ・クリール海域のタラバガニ、そして北部オホーツク海域のアブラガニのTACの5.555%の同一パッケージ9ロットが応札された。

スタート・プライスは76億ルーブルだった。

落札者は、“ヴォストーク”(Восток)、“ウラド・クラブ” (Владкраб)、“ダリネヴォストーチヌイ・クラブ”( Дальневосточный краб*3ロット)、“フェニックス”(Феникс)、“アンテイ”(Антей)、“アストロブノイ・クラブ”( Островной-Краб)、そして“セヴェル” (Север)となった。

この9ロットの落札者には漁船建造プロジェクトの実施が義務付けされることになる。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア カニ漁獲割当オークション第2弾 競争が低調に推移  北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

2023-10-19 10:33:36 | 日記

2023年10月19日

北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[ロシア カニ漁獲割当オークション第2弾 競争が低調に推移]

ロシアのカニ漁獲割当オークション第2弾が、2023年10月16日から開始されており、同17日、2日目を終えた段階で、低調な競争が分かり、業界は、複数のマイナス要因を理由として指摘している。

上場されているのは、当該オークション第1弾の残りTAC50%の内、48%以内、向こう15年間のカニ漁獲割当27ロットで、毎日9ロットずつ競争が行われる計画となっていた。

一部情報によると、この内の3ロットは、参加申請者が、それぞれ1者で、規則に基づき無競争により落札される見込みで、2日目までのそのほかのロットの競争もスタート・プライスに近い金額での落札となっている。

この状況についてロシア業界は、輸出関税の設定、米国による水産物禁輸措置、中国経済の悪化による供給価格の低下、コストの上昇等を指摘している。

一方でカニは、業界にとって魅力的で貴重な資源であり、銀行の情報によれば、落札企業の財務状況は信用負荷に十分対処可能とされている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする