ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

ロシア漁業庁報道官が日本へのカニ駆け込み搬入を報告

2013-02-27 17:02:56 | 日記
2013年02月26日
モスクワ発
[ロシア漁業庁報道官が日本へのカニ駆け込み搬入を報告]
ロシア漁業庁報道官サベリエフが、2012年9月のロ日IUU漁業(密漁密輸)防止協定の署名に伴い、この発効までの間を、最大限に利用する意図をもつと考えられる、日本の港へ向けた、ロシア産カニの密漁密輸が、駆け込みで急増した旨、日本の業界紙(報告担当者 原口:2013年2月13日付“みなと新聞”と推察)を引用して指摘した。
昨年2012年のロシアから日本へのタラバガニの年間通関量(グラフ)は、活製品が前年比2.7倍、冷凍製品が1.8倍と急増した。
また、韓国釜山、北海道等の保税在庫数量も3,000トン以上、4,000トン-5,000トンとの情報がある。
駆け込み製品の品質は不安定で、日本の需要期も過ぎ、販売は進んでいない。
現在、日本でのタラバガニの生冷凍製品は、¥1,500($13.4)/kg-¥1,200($16.7)/kg程度で、場合によっては¥1,000($11)/kg程度との情報もあり、アラスカ産、カナダ産のズワイガニと競合する価格帯となっている。
駆け込み搬入の終わりの焦点は、IUU漁業防止協定の発効期であり、同報道官は、今春以降との見通しを示した。
なお、ロシア産カニの北海道の港へのズワイガニ・タラバガニの搬入実績の2011年と2012年の比較は表のとおりとなっている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第7回ロ韓IUU漁業防止協議の結果概要

2013-02-27 06:57:32 | 日記


2013年02月26日
モスクワ発
[第7回ロ韓IUU漁業防止協議の結果概要]
ロシア漁業庁は、2009年12月22日付ロ韓IUU漁業(密漁密輸)防止政府間協定に基づく、第7回実務者協議が、2013年1月29日-同31日(報告担当者 原口:当初日程を2日ほど後にスライドしたと推察)、釜山において開催されたと発表した。
双方は、実効ある密漁密輸対策について情報交換を行い、韓国側は、主に前回の協議で指摘のあった、システムの欠陥について説明をした。
また、双方は、ロシア当局の証明書なしに一時的に陸揚げされるカニ製品の流通に関する情報交換を行い、ロシア側は、ロシア産の密漁カニを、ロシア船或いは第3国船により、韓国の港へ陸揚げすることが可能となっている証拠を韓国側に対して通報した。
これに対して韓国側は、アジア太平洋の水産物輸入国が証明書制度を導入することで、ロシア産カニの密漁密輸が防止できると主張した。
この点について双方は、ロシア、韓国、日本、そして将来的には中国を交え、多国間協議を行うことが望ましいとの共通の認識を確認した。
(*以上、原文において漁獲枠再交渉の設定に関する言及なし)
(関連過去情報)
2013年01月25日
モスクワ発
[第7回ロ韓IUU漁業防止協議が開催される]
ロシア漁業庁は、2013年1月27日-同29日、釜山においてロ韓IUU漁業(密漁密輸)防止協議が開催されると発表した。
この協議にはロシアFSB国境警備庁の職員も出席が予定されている。
クライニーによると韓国は、管理体制を超えたロシア産カニの自国の港への搬入を増加させており、ロシア側からの対抗措置を受け、今年2013年のロシア排他的経済水域における自国漁船のための漁獲割当を未だに確保していない状況にある。
2010年7月、ロ韓IUU漁業防止政府間協定が発効したが、その後も、ロシア産カニの密漁密輸の流れは断たれておらず、クライニーは、あらためて韓国が協定に基づき、実効ある措置をとるよう求める。
また、クライニーは、日本の密漁密輸カニへの対応に関して2、3、言及した。
2012年9月、ロ日IUU漁業防止政府間協定に署名したが、まだ発効前となっている。
しかし、にもかかわらず日本側は、その内容を忠実に守ると発言したと説明し、密漁密輸カニに関するこれらの主張の重大さは、ここ数日、日本の港で観察されていると加えた。
最後にクライニーは、密漁密輸の抜け穴を見つけ、それをいち早く埋める努力を続けたいと語った。
にこの協議にはロシアFSB国境警備庁の職員も出席が予定されている。
クライニーによると韓国は、管理体制を超えたロシア産カニの自国の港への搬入を増加させており、ロシア側からの対抗措置を受け、今年2013年のロシア排他的経済水域における自国漁船のための漁獲割当を未だに確保していない状況にある。
2010年7月、ロ韓IUU漁業防止政府間協定が発効したが、その後も、ロシア産カニの密漁密輸の流れは断たれておらず、クライニーは、あらためて韓国が協定に基づき、実効ある措置をとるよう求める。
また、クライニーは、日本の密漁密輸カニへの対応に関して2、3、言及した。
2012年9月、ロ日IUU漁業防止政府間協定に署名したが、まだ発効前となっている。
しかし、にもかかわらず日本側は、その内容を忠実に守ると発言したと説明し、密漁密輸カニに関するこれらの主張の重大さは、ここ数日、日本の港で観察されていると加えた。
最後にクライニーは、密漁密輸の抜け穴を見つけ、それをいち早く埋める努力を続けたいと語った。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロシア漁業ニュースヘッドライン 2013年03月  http://kisenren.com

2013-02-26 18:15:59 | 日記
2013年03月10日
ユ-ザ-  各位
                                                                
拝啓 時下ますますご隆昌のこととお慶び申し上げます。日頃は格別のお引き立てを賜り厚く御礼申し上げます。
さて、ロシア中央連邦管区調査委員会は、2013年2月中旬、刑法292条1項(文書偽造)の疑いで、ロシア漁業庁長官クライニーの刑事事件調査を開始したと発表しました。調査資料では、クライニーは、2011年5月25日に当時同庁北西地方管理局長ムラビヨフが、業務上の便宜をはかり、500万ルーブルの賄賂を受け取ろうとした罪で、当局により拘束されたことを知り、自己保身のため、部下の刑事責任を避け、それ以前に退職していたことにし、単なる詐欺事件に見せかけようと、手続きを工作したとされています。
これに対してクライニーは、2013年2月19日、事実無根であり不当なものであるとロシア漁業庁広報を通じて公式に声明を発表しましたが、中央連邦管区委員会は、公判を維持するだけの証拠が既に揃っており、それを補強すべく調査を継続している旨重ねて発表しました。
今月号においては、ロシア漁業庁の体制を揺るがしかねないこの事件を、TopNewsと位置づけてご報告申し上げます。
なお、2013年2月15日には、ロシア漁業庁沿海地方管理局長イワンコフが、カニの漁獲枠オークションに関連し沿海地方調査委員会から、刑法286条1項(職権乱用)の罪で起訴され、当局により身柄拘束を受ける事件も発生しました。この大きなスキャンダルもあわせてお知らせ致します。
                                                     敬具
(国際漁業対策事業部;原口聖二)                                                                          
Contents
・TopNews ロシア調査委員会はロシア漁業庁長官の偽造を暴く
・ロシア検察庁がロシア漁業庁の多数の問題点を指摘
・長官クライニーの刑事事件調査は続く
・ロシア漁業庁が長官クライニーの文書偽造を否定
・漁業庁沿海地方局長がカニ漁獲枠オークションにかかる職権乱用で拘束される
・ロシア検察庁が沿海地方でのカニ漁獲枠オークションを起訴
・IUU漁業防止にはAPECの調整努力が必要である
・FAOにおいてロシアはIUU漁業防止対策を牽引する
・ロシア漁業庁が海外駐在代表者会合を行う
・ロシア漁業者オホーツク海抱卵スケトウダラ操業の現状報告
・ロシア漁業者オホーツク海抱卵スケトウダラ操業が20万7,000トンに達する
・ロシア漁業者オホーツク海抱卵スケトウダラ操業が15万7,000トンに達する
・ロシア漁業者オホーツク海抱卵スケトウダラ操業が10万2,200トンに達する
・北クリール海域のスケトウダラ漁獲量が1万9,400トンに達する
・北クリール海域のスケトウダラ漁獲量が1万5,200トンに達する
・ロシア漁業者スケトウダラ漁業部門会議が開催され北クリール海域操業について報告される
・スケトウダラ漁業者協会が独占禁止庁の結論を提訴
・“ルスコエモーレ”「ロシアの海」買収2社は新体制を待っている
・サハリン州の2013年カラフトマスの予備勧告が行われる
・サハリン州遡河性魚種生産管理委員会が組織更新される
・極東におけるサンマ漁業はサケマス、スケトウダラと並び重要産業に位置づけられる
・ロシア大手“ルスコエモーレ”「ロシアの海」が極東漁業会社2社買収を完了
・沿海地方国境警備局がカニ違法漁具をひきあげ
・沿海地方国境警備局がその活動により韓国向けカニ密漁密輸が減少と発表
・カムチャツカ国境警備当局がカニ密漁シェラレオネFOC船へ発砲し拘束
・ロシア独占禁止庁はロシア海域における韓国の違法漁獲への関与に関心をもつ
・太平洋海洋漁業研究所協会が科学者会議を開催
・ロシア独占禁止庁が漁業分野の諮問委員会を設置する
・米国業界がロシア漁業者オホーツク海スケトウダラ漁業のMSC取得に反対アッピール
・強風にもかかわらずクリール列島における軍事演習は続く
・沿海地方大手漁業会社が国境横断違反
・マクドナルドのロシア産スケトウダラ使用に例外はない
・ロシア漁業者の水棲生物資源生産量が37万6,800トンに達する
・サハリン・クリール海域の2013年1月期操業レヴュー
・来年2014年の極東海域漁獲予備勧告が行われる
・韓国向け水産物輸出に衛生当局の証明書が必要となる
・オホーツク海の氷は非常に複雑な状況となっている
・ノルウェー沿岸警備隊にロシア漁船が拘束される
・救助された沈没ロシア漁船“Шанс-101”船長が死亡
・日本海でロシア漁船“Шанс-101”が沈没

http://kisenren.com
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

19 февраля 2013 года Андрей Крайний

2013-02-20 18:33:33 | 日記

О деле руководителя Росрыболовства Андрея Крайнего
19 февраля 2013 года, вторник
Андрей Крайний

В связи с распространением в СМИ сведений о возбуждении уголовного дела по факту должностного подлога в отношении руководителя Федерального агентства по рыболовству, центр общественных связей Росрыболовства
официально заявляет, что Андрей Анатольевич Крайний считает возбуждение уголовного дела необоснованным и незаконным. 13 мая 2011 года руководитель Росрыболовства А. Крайний подписал приказ об отстранении руководителя Северо-Западного территориального управления Федерального агентства по рыболовству С.Муравьева от занимаемой должности, а 23 мая 2011г. А.Крайний подписал приказ об увольнении от занимаемой должности руководителя Северо-Западного территориального управления Федерального агентства по рыболовству С.Муравьева за нарушение им действующего законодательства о государственной службе. По вине сотрудника отдела государственной службы и кадров данный приказ был зарегистрирован только 25 мая 2011г. По данному факту в отношении него год назад проведено служебное расследование и его действия расценены как дисциплинарный проступок. Несвоевременная регистрация приказа не повлекла никакого существенного вреда интересам государства, а поэтому в указанном событии нет состава преступления и, тем более, вины руководителя
Федерального агентства по рыболовству. В связи
с этим сегодня им направлена жалоба в Генеральную прокуратуру и суд об отмене постановления о возбуждении уголовного дела.
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スケトウダラ漁業者協会が独占禁止庁の結論を提訴

2013-02-19 08:14:35 | 日記
2013年02月19日
モスクワ発
[スケトウダラ漁業者協会が独占禁止庁の結論を提訴]
ロシアスケトウダラ漁業者協会は、業界のカルテルを確認したとするロシア独占禁止庁の調査結果を、モスクワ仲裁裁判所に提訴すると発表した。
独占禁止庁は、昨年2012年12月、ロシア極東の53の漁業会社とスケトウダラ漁業者協会を、ロシア排他的経済水域のスケトウダラの漁獲枠を不当に管理していたとされる中国企業“パシフィックアンデス”(PacificAndes International Holdings)との提携について調査した経緯の中で、26の漁業会社と業界団体にカルテルが認められたと発表した。
同庁は、スケトウダラ漁業者協会の議事録等から、Aシーズン、Bシーズンの漁獲調整、スケコ卵率の調整、およびスケコ、フィレ、ミール製品の供給体制について、協会と会員53社の内26社にカルテルが認められたと調査結果を結論付けている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

漁業庁沿海地方局長がカニ漁獲枠オークションにかかる職権乱用で拘束される

2013-02-18 05:37:16 | 日記
2013年02月17日
ウラヂオストク発
[漁業庁沿海地方局長がカニ漁獲枠オークションにかかる職権乱用で拘束される]
2013年2月15日、ロシア漁業庁沿海地方管理局長アレクサンンドル・イワンコフ(Иванков Александр Егорович*写真)が、沿海地方調査委員会により、ロシア連邦刑法286条1項(職権乱用)の罪により起訴され、当局により身柄拘束を受けた。
調査委員会は、ロシアFSBと協力し、2012年12月17日、イワンコフのオフィスのコンピュータのハードデイスク等を押収していた。
この事件は、2012年11月にウラヂオストクで行われたカニ漁獲枠オークションにおいて発生した。
検察当局は、このオークションへの参加条件として、漁業庁沿海地方管理局との契約が必要だったが(*報告担当者 原口:船主、漁船の登記の審査、参加供託金等と推察)、この過程において、潜在的な応札参加者の数を不当に制限する、連邦法への重大な違反があったと指摘している。
このオークションは、2012年11月にウラヂオストクで行われ、参加者は、“Акваресурс-ДВ”(アクワリソースDV)、“Тайфун”(タイフーン)、そして”Комета”(コメタ)の3社にのみ許可された経緯にある。
なお、“Акваресурс-ДВ”の代表ドレムリュガは、ミデイアへの露出も多く、業界の指導者として、よく知られている。
(関連過去情報)
2013年02月05日
ウラヂオストク発
[ロシア検察庁が沿海地方でのカニ漁獲枠オークションを起訴]
ロシア沿海地方検察庁はウラヂオストクで行われたカニの漁獲割当配分のオークション売買について大規模な違反を確認し、本件を起訴したと発表した。
沿海地方のカニ漁獲割当オークションは、2012年11月にウラヂオストクで行われ、参加者は、”Акваресурс-ДВ’(アクワリソースDV)、”Тайфун”(タイフーン)、そして”Комета”(コメタ)の3社にのみ許可され、7ロットを”Акваресурс-ДВ”、3ロットを”Тайфун”が落札した。
オークションの結果に関連業界企業と団体が、オークションが違法に行われたと指摘し、これを受け、ロシア極東カニ漁業者協会は検察庁に調査依頼を提出していた。
ロシア検察庁は調査の結果、オークションの違法性を確認し、関連企業に取引参加から除外を通達した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Координация усилий стран АТЭС

2013-02-10 19:36:46 | 日記
Эльмира Глубоковская, председатель подкомитета по ВБР Госдумы:







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沿海地方国境警備局がその活動により韓国向けカニ密漁密輸が減少と発表

2013-02-10 05:11:52 | 日記
2013年02月07日
ウラヂオストク発
[沿海地方国境警備局がその活動により韓国向けカニ密漁密輸が減少と発表]
ここ数年、タタール海峡と沿海地方北部海域において、日本、韓国、そして中国などで需要の高い、タラバガニを中心とするカニを対象とした密漁密輸が続いてきた。
ロシアFSB沿海地方国境警備局は、カムチャツカ、サハリン当局との連携による取締活動の成果で、5年前年からの状況に変化があらわれてきたと発表した。
2007年当時、沿海地方当局管轄海域におけるカニ密漁密輸船は40隻にも上ったが、今日においては、せいぜい1-2隻程度となっている。
カニ密漁密輸船は、天候や技術的問題などの言い訳も使い、近隣の稚内、紋別、網走などの日本の港を出入りし、最短のルートで日本の経済圏の市場開発を行った。
彼らは沿岸地域での受注により、漁具や製品を他の船に積み替えるなどのトリックを使い、日本と韓国へ供給することで、合法なカニに見せかけてきた。
しかし、当局は取締活動の強化を続け、2012年には、パナマ、シェラレオネ、カンボジア等第3国旗を含め、密漁密輸に使用される船を2ダース以上拘束した。
沿海地方当局は、カニの密漁密輸にかかわる第3国船の韓国への入港隻数は、2011年には100隻を超えていたが、これらの取締活動の成果により、2012年には約80隻に減少し、合法な隻数が90隻から140隻に増加したと発表した。
また、製品数量も違法なものは大幅に減少し、合法製品が80%近く増加したと指摘し、これらは韓国側から提出された公式データでも確認されていると加えた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

沿海地方大手漁業会社が国境横断違反

2013-02-08 16:44:32 | 日記
2013年02月08日
モスクワ発
[沿海地方大手漁業会社が国境横断違反]
ロシア沿海地方最大の漁業会社の一つ“Преображенская база тралового флота”(プレオブラジェンスカヤバザ トロラヴォガフロータ)社が所属船の違法な国境横断により、罰金40万ルーブルを科せられた。
同社所属船ПТР“Лучистый”(PTRタイプ“ルチスチイ”*写真)は、2012年8月24日から同年9月1日までの間、南クリール周辺海域において、違法な国境の横断を繰り返し、有罪判決を受けた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

FAOにおいてロシアはIUU漁業防止対策を牽引する

2013-02-08 15:50:19 | 日記
2013年02月07日
モスクワ発
[FAOにおいてロシアはIUU漁業防止対策を牽引する]
ロシア漁業庁の代表者が、イタリアのFAOの会議において水棲生物資源の保全を目的とした、IUU漁業防止についての旗国の行動に関する提案を行った。
この提案は、旗国の行動基準の義務の実効性を担保して、違法•無報告•無規制漁業及び関連活動を排除し、水棲生物資源の生態系の長期的な保全と、持続可能な利用の確保を求めるものとなっている。
また、会議においてロシア代表団は、IUU漁業防止のため活動の拡大と強化に関する一連の具体的措置も提案した。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

“ルスコエモーレ”「ロシアの海」買収2社は新体制を待っている

2013-02-06 13:40:45 | 日記


2013年02月05日
モスクワ発
[“ルスコエモーレ”「ロシアの海」買収2社は新体制を待っている]
ロシア水産投資企業グループ“Русское море” (“ルスコエモーレ”「ロシアの海」)が買収を完了した、スケトウダラ、ニシン等の漁獲割当をもつ極東漁業会社“ТУРНИФ”(トウルニフ)と“Интрарос”(イントラロス)は、新体制の確立を急いでいる。
“ТУРНИФ”では、4月22日に、臨時株主総会を行い、新しい役員の選任を行うこととしている。
“ТУРНИФ”の役員会は現在、代表リャビチェンコ(Александр РЯБЧЕНКО)、財務担当副代表エヴセエンコ(Светлана ЕВСЕЕНКО)、法規管理部門のシェレシェン(Виталий ШЕРШЕНЬ)とグリン (Андрей ГУРИН)、そして、米国サンフランシスコの“Interlink Commercial Co”社長で役員会議長のアボフスキー(Григорий АБОВСКИЙ *写真)の5名で構成されている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする