ロシア漁業ニュースヘッドライン

北海道機船漁業協同組合連合会
http://kisenren.com
一般社団法人北洋開発協会

2023年春季オ海抱卵スケトウダラ操業“ロシア漁業会社”所属トロール漁船が漁獲成績トップ3を占める  リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

2023-04-30 19:25:07 | 日記

 

2023年04月30日

リポート 北海道機船漁業協同組合連合会 原口聖二

[2023年春季オ海抱卵スケトウダラ操業“ロシア漁業会社”所属トロール漁船が漁獲成績トップ3を占める]

今年2023年1月1日から同年4月10日まで展開された春季オホーツク海抱卵スケトウダラ操業の漁獲成績において、ロシア漁業最大手”ルスカヤ・ルイボァプロムシェレンナヤ・カンパニヤ “(Русская рыбопромышленная компания「ロシア漁業会社」)所属新鋭スーパートロール漁船“ウラヂミル・リマノフ”(Владимир Лиманов)と“カピタン・ヴドヴィチェンコ”(Капитан Вдовиченко)に既存トロール漁船“カピタン・オレイニチュウク”(Капитан Олейничук)が続き、1位から3位までを独占した。

新鋭スーパートロール漁船“ウラヂミル・リマノフ”と“カピタン・ヴドヴィチェンコ”の当該漁獲成績は、それぞれ2万7,180トンと2万7,163トンで近似の結果を残した。

「ロシア漁業会社」はスーパートロールのモデル船としてトルコ造船所で“ウラヂミル・リマノフ”(Владимир Лиманов)を建造し2021年に、また、同デザインで“投資クオータ”を利用し国内で建造した“カピタン・ヴドヴィチェンコ”(Капитан Вдовиченко)を2022年10月に、それぞれ操業開始させている。

更に、“投資クオータ”を利用して進めているスーパートロール漁船シリーズ建造プロジェクトの2隻目”メカニック・マスラク”(Механик Маслак)を、2023年2月2日、サンクトペテルブルグのアドミラル造船所から引き渡されている。

同社は“ウラジミル・リマノフ”と同タイプのシリーズのスーパートロール漁船を更に“投資クオータ”を利用して10隻揃える計画をしている。

このシリーズ船は全長108mで、年間6万トンの漁獲能力を有し、船内で1万5,000トン以上のスケトウダラのフィレ、ミンス、すり身を船内で生産、残滓はミールとオイルに完全に処理され、漁獲物の最大100%を付加価値製品化することを可能にするプラントが設置される。

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 他国EEZに禁漁期間設定を発表... | トップ | 北海道隣接サハリン州 この... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事