名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

十一面観音坐像の模刻

2015年09月17日 | 趣味

↑ 雲に隠れた名駅ビル群(中川運河長良橋から)

朝から冷たい雨が降り続き、時折激しく雨音を立てていた。
最高気温が20度で、10月下旬の陽気とのことだ。


↑ 中川運河下流方面(長良橋から)

暑さに音を上げていたのが、つい先日と思っていたのに、一気に秋が深まった感じだ。
近頃の気まぐれ天気には、戸惑うことが多すぎる。



今日も半日を円空彫刻の稽古で、荒子観音寺で過ごし、十一面観音坐像の模刻に取りかかった。


↑ 先輩に頂いた手本

この仏様は、頭上に11の顔を持って全方向を見守り、一切の憂苦から救ってくれるという。
ありがたい仏様だが、小さな顔をたくさん彫るので、根気を求められそうだ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする