名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

牧野が池の初秋風景

2016年09月12日 | 歩く

もと会社OB会の集まりが名東区であったので、1時間ほど早く出かけて
牧野が池緑地を歩いてきた。


芝生広場では赤とんぼが飛び交い、林間ではツクツクボウシが鳴いていた。
先日訪れた時は、クマゼミやアブラゼミが暑苦しく鳴いていたが、
森の主役が交代し、少しずつ秋に向かっているようだ。


水面を埋め尽くすほどヒシが繁茂し、鯉が悠々と泳いでいる。



サルスベリの花が真っ赤に咲き、その脇のトウカエデの枝先は僅かに色が変わっていた。


池を渡る風は生暖かく、雑木林の小道も蒸し蒸しして蚊が襲ってくる。


牧野が池は夏と秋が同居していたが、少しずつ秋に向かっていくことだろう。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする