
堀川の護岸工事が、各所で進められている。

工事は下流から上流へ向かっていて、桜橋と中橋の
間は杭打ちが終わり、次の工程へ進むようだ。

古い護岸は崩落の危険があるので、ヘドロの
浚渫もできない。
安全できれいな川にするために、護岸の強化が
急がれる。

↑母屋の解体が終わり奥の1棟が残っている
天気予報より早く、お昼前から本降りの
雨になった。

空気が乾燥していたし、隣家の解体工事が
始まっているので、恵みの雨となった。
古い木造の母屋は土壁で、瓦の下にも壁土が敷いてある。
天気が良ければ土埃が酷いが、雨がしっかり抑えてくれた。