
今日は薄曇りで、日差しがない割には蒸し暑かった。

栄のレストランで、昼食をとりながら、中学時代の
仲間と打ち合わせをした。
来月行われる同期会の、出欠の返事が出揃った
ところで、最終確認をして段取りを決めた。
名簿は事前にチェックしていたが、宛先不明や、
家族から亡くなった旨の返信もかなりあった。
出欠の返事を出さない人も、予想外に多い。
忘れてしまうのか、出すのが億劫なのかは分からないが、
高齢になるとこの傾向が増えていく。

先日彫った、薬師如来像に彩色を施した。
柿渋を3度塗りし、程よい色が出たところで、
表面に亜麻仁油を塗って仕上げた。

前回、護法神像を塗った時は、柿渋をあまり希釈
しなかったので、ずいぶん濃い色になった。
今回はいくらか薄めに仕上げたが、どちらが
古代色の雰囲気が出ているのだろうか。