名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

そば畑

2007年09月01日 | セカンドルーム
飛騨地方の山間地では、そば畑が年々増えて、今が花盛りだ。
山奥の狭い田んぼは生産性が低いうえ、過疎化と高齢化で稲作を続ける人がいなくなって、あちこちに雑草に覆われた廃田が目立っていた。
最近のそば人気が後押しをして、荒れた田にそばを栽培する人が増えてきた。
冷涼地で、昼夜の温度差が大きい土地に良いそばを育つといわれ、飛騨そばは、そんな条件に適っているようだ。

昔は高冷地のため稲作が出来なくて、止むを得ず稗やそばでしのいで来た土地が、昔の姿で蘇えって来た。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 去り行く夏 | トップ | 留学生 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

セカンドルーム」カテゴリの最新記事