名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

留学生

2007年09月02日 | セカンドルーム

名古屋の家に帰ったら、家族が一人増えて賑やかになっていた。
タイから来た女子高生を、しばらくの間ホストファミリーとして預かるとの事だ。
以前もアメリカとマレーシアの留学生を預かっていたけど、遠い国から一人で来て、学生生活を送る姿は健気で逞しい。

今日は、孫娘二人と一緒に、日本の伝統的な行儀作法を体験しようと、浴衣を着せて貰って出掛けて行った。
小さな文化交流の芽が、いつの日かタイ国で大きく実を結ぶことだろう。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« そば畑 | トップ | 明治村 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
民間外交ですね (Rei)
2007-09-02 21:41:51
気持ちはあってもなかなかできないことと思います。
外交下手と言われる日本ですが、こうした交流は日本国のためにも大きな貢献になるでしょう。
返信する
Unknown (山里の住人)
2007-09-03 06:57:03
そうなるといいですね。
孫はお姉さんが出来て大喜び。一日中くっついて遊んでます。
返信する

コメントを投稿

セカンドルーム」カテゴリの最新記事