まだまだ歩きますよ~。
大きめの石が転がっている山道を歩く部長。
こういう道で気を付けるのは、踏んだ石が動いて捻挫をしやすい、ってこと。
山の中でケガをすると、トレッキングロードが一瞬で地獄に変わります・・・。
小さな祠(ほこら)に着きましたが、何ていう祠か分かりませんでした。
分かってるのは崖下の凄いとこに祀られてるってこと(汗)。
ここは「富士浅間(ふじせんげん)神社」。扉は閉められていましたが、一応お参りしてきました。
この神社の建物以外、何もありませんでした。
ここからは色々、道端の物を発見しながら歩きますよ♪
枯れ木に生えた灰色の「カワラタケ」とオレンジ色の「マスタケ」。
マスタケは食べられます。
これは「ヒメシャラ」の樹かな?
このコブが何だか可愛くて(笑)。
つい、触ってみたくなります(笑)。
「キイボカサタケ」。毒キノコです。・・・死にます。
誤食による事故もあったそうですよ。
真っ黒のブラックキノコ「クロハツ」。
毒キノコです。やっぱり死にます。これにそっくりの「ニセクロハツ」は猛毒で、かなり死にます。
っていうか、毒キノコに本物も偽物も関係無いでしょ~。どっちを食べたって死んじゃうんだから。
「ゴマナ」の花。新芽は揉むとゴマの匂いがします。
天麩羅にして食べられます。
このキノコをアップするのは3回目の「タマゴタケ」。
傘が開くと、更に綺麗ですね~。
「エゴノキ」の実です。
食べるとエグ味があるからエゴノキ。実は食べられません。
歩き慣れてくると、色んな物が目に付くようになります。こうなるとトレッキングは更に楽しくなっちゃいます♪
次回、シリーズ最終回!お楽しみに!
※キノコを同定する際には『文一総合出版 日本のキノコ262』を参考にしています。
※キノコを収穫したら、必ず専門家に確認してから食べましょう。
大きめの石が転がっている山道を歩く部長。
こういう道で気を付けるのは、踏んだ石が動いて捻挫をしやすい、ってこと。
山の中でケガをすると、トレッキングロードが一瞬で地獄に変わります・・・。
小さな祠(ほこら)に着きましたが、何ていう祠か分かりませんでした。
分かってるのは崖下の凄いとこに祀られてるってこと(汗)。
ここは「富士浅間(ふじせんげん)神社」。扉は閉められていましたが、一応お参りしてきました。
この神社の建物以外、何もありませんでした。
ここからは色々、道端の物を発見しながら歩きますよ♪
枯れ木に生えた灰色の「カワラタケ」とオレンジ色の「マスタケ」。
マスタケは食べられます。
これは「ヒメシャラ」の樹かな?
このコブが何だか可愛くて(笑)。
つい、触ってみたくなります(笑)。
「キイボカサタケ」。毒キノコです。・・・死にます。
誤食による事故もあったそうですよ。
真っ黒のブラックキノコ「クロハツ」。
毒キノコです。やっぱり死にます。これにそっくりの「ニセクロハツ」は猛毒で、かなり死にます。
っていうか、毒キノコに本物も偽物も関係無いでしょ~。どっちを食べたって死んじゃうんだから。
「ゴマナ」の花。新芽は揉むとゴマの匂いがします。
天麩羅にして食べられます。
このキノコをアップするのは3回目の「タマゴタケ」。
傘が開くと、更に綺麗ですね~。
「エゴノキ」の実です。
食べるとエグ味があるからエゴノキ。実は食べられません。
歩き慣れてくると、色んな物が目に付くようになります。こうなるとトレッキングは更に楽しくなっちゃいます♪
次回、シリーズ最終回!お楽しみに!
※キノコを同定する際には『文一総合出版 日本のキノコ262』を参考にしています。
※キノコを収穫したら、必ず専門家に確認してから食べましょう。