旅倶楽部「こま通信」日記

これまで3500日以上世界を旅してきた小松が、より実り多い旅の実現と豊かな日常の為に主催する旅行クラブです。

十六年ぶりのホルホグ~命をいただく草原の料理

2020-08-26 07:41:55 | モンゴル
2008年《手造の旅》モンゴルより

午後のカラコルムに黒い雲がかかりはじめる。近くの羊農家でホルホグをおねがいした。

遊牧民のいちばん大切な財産である羊をまるごと一頭料理する料理。遠来の客など特別な時のもの。

子供たちが今晩の一頭を連れてきた。

あっというまに羊は転がされ、

なんのためらいも決心も必要なく、胸を切り手を入れて指で動脈を切る。

絶命した羊は見る間に解体されて食材に変ってゆく。

いや、「変わってゆく」わけではない。
本来、我々が口にしている肉は命とつながっている。
誰かがこうして食材というかたちに「変えて」くれているだけだ。

目をそらさずに肝に銘じておくべきこと。

小屋の中で下ごしらえ

と、突然、バラバラと音がしてすごい雨が降りかかってきた。

どのぐらいの時間、暗い小屋の中から外を見ていたのだろう。

ホルホグはそろそろできてくる

十六年前の1992年にはじめてモンゴルを訪れた時

もっとも美味しく、忘れられない料理だった。

※こちらから1992年のホルホグの様子をごらんいただけます
もう一度食べる機会をつくることができたのは幸い

皆でガツガツたべはじめた、記憶のとおり美味しい!

いくらでも食べられる、、、と思って食べはじめたのだが
たった二つ、三つのところでどうも身体がいっぱいいっぱいになってきた。
自分の肉体のほうが十六年前とは同じでなくなっていたようだ。


この子たちが眠るのはとなりのゲルかな

たしかに木造の小屋のほうよりも快適にみえる。草原で暮らす人々にとってゲルは「家」というよりも「寝室」。家は草原そのものである気がしてきた。
この子もきっと「寝室」に入れてもらえる。



外はもう真っ暗、ツーリストゲルにもどりランプの灯りで身支度をして、おやすみなさい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする