kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

ラブサイケデリコ

2008年03月19日 | 音楽
雨が終日降っていました。
今日は朝から深夜まで、
ずっとラブサイケデリコを聴いていました。
気分がふさぐ時は、デリコです。
どのアルバムを聴いても同じなのですけど、
古いアルバムから新しいものを順番に、
何度も聴いていました。

夜、友達が遊びに来て、
音楽の話をずっとしていました。
その間もラブサイケデリコをかけていました。
友達はギターをぽろぽろ弾いて話していました。
「最近、音楽またやろうよ」
という誘いがある話をしたら、
「いいじゃん、圭介さん」
と友達は言いました。
たまに、また人前で歌ってみたいな、
という希望もあるのですけれど、
腰が重いのも確かなのです。
それから「幸せそうな人たち」
という犬塚康博さんの歌の歌詞を見せて、
ギターをとって、
歌ってみました。
「圭介さん、歌うまくなったね」
と言われて、その気になってしまいました。
きっと、力を抜いて歌ったからだと思います。
犬塚康博さんだったら、
こんなふうに歌うのだろう、
と思いながら歌ったのでした。

それから栄町まで出かけて、
またスタバに入りました。
昨日とは違う友達、
昨日とは違うスタバです。
もう濃いコーヒーは夜は飲めないので、
アイスティーを飲みました。
雨は強くなったり、弱くなったりで、
傘を持ってこなかった僕らは、
信号待ちのたびに、
雨をしのぐ場所に立ったのでした。

昨夜もそうだけど、
街には夜遅くても、
人がいっぱいです。
もう眠る時間なのに、
と都会の人の生活に、
少し驚きました。
OLの人がスタバにはいっぱいで、
明日、祝日ということもあるのだろうけれど、
この時間だと、
寝るのは0時をまわってからの人達です。

といっても僕たちも、
帰ったのはちょうど0時頃で、
それからまたおしゃべりをして、
僕はまたラブサイケデリコをかけたのでした。
雨はまだあがりません。

花粉

2008年03月19日 | 健康
花粉よ、もう飛ぶなあー、

やっぱ、薬飲んだ方がいいのかな、

もうあかん、

なんか、ぜんぜん集中できないし、

花粉症って、体、だるくなるって誰か言ってたし、

もう、や。

けっこうじいちゃんの職人さんも、「薬飲んでるから楽だけど」

って言ってたし、みえちゃんが言うように、
マジで、もう花粉! 辛抱できん。

スタッッッッッバ!

2008年03月19日 | 生活
昨夜、10時、
スタバのコーヒー(ラージ)、もの凄くでっかい。
のを、ダチにご馳走になった。
でかいな、とおもいつつ、
濃いな、と思いつつ、
飲んだ。

で、帰って、風呂入って、寝た。

で、ぜんぜん、眠れない。
以前はコーヒーなんか飲んでも、
ばっちり眠れたのです、
だがしかし、
結局、朝まで一睡もできず。

花粉で、もう目も鼻も大変だし、
もー、最低最悪。