kotoba日記                     小久保圭介

言葉 音 歌 空 青 道 草 木 花 陽 地 息 天 歩 石 海 風 波 魚 緑 明 声 鳥 光 心 思

パイナップル教授

2022年08月08日 | 生活

         

名古屋市立大学で

パイナップル教授に

会いました

電話ではよく話すのですけれど

お互いに渡したい本があって

面会するのは5年ぶりぐらいです

背が高く

髪は白く

顔に赤みがあるので

遠くから見ると

初老の欧米人みたいでした

新しい建物があり

「あれがゲノム解析研究所です」

とパイナップル教授は言いました

それから食堂に行って

黙食

外に留学生のインドの若い女性が

ベンチで話していて

キャンパスという感じです

ここにいる人たちと

庶民は暮らしも時間の使い方も

ずいぶん違うんだろうな

とパイナップル教授に言うと

「庶民の役に立つことをやってます」

なるほど

それは言葉通りだと思いました

ーーー

コロナ渦なので外での面会を希望したんだけど

とても蒸し暑くて蚊に刺され

仕方がないので喫茶店に行きました

天井が高く

天窓が開いていたので

安全だと思いました

今日はお互い会って

顔を見る程度と思っていたのですけれど

話は止まらず

区切りをつけて

切り上げました

元気そうで良かったです


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 横断歩道にもメロンパン | トップ | 新型コロナウィルス感染予防 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿