政府は新たな補助金を通じ、処遇改善が遅れている介護職や保育士、幼稚園教諭らの賃金を2月分から3%程度(9千円相当)引き上げる。
全産業平均を上回る看護師の賃金は1%程度(4千円相当)増やす。
新型コロナウイルス禍に直面する介護や医療現場などで、社会機能維持に必要なエッセンシャルワーカーらの処遇を底上げする。
他産業にも賃上げ機運が波及することを狙う。
2021年12月成立の補正予算で、2022年2~9月分の補助金約2600億円を計上した。
対象は計300万人以上を想定。
10月分以降は、介護や医療などのサービスの対価として支払われる報酬を増やし、賃上げを続ける方向だ。
将来的な財源確保も課題となる。
実際の支払い方法は勤務先が決めるため、職員が受け取る時期が3月以降になったり、賃上げの金額が下がったりする場合がある。
介護事業所や医療機関は、賃上げの原資となる補助金を都道府県に申請。
補助金交付は6月からで、当初は自前で資金を準備する必要があり経営に負担となるため、賃上げが小幅となる可能性がある。
補助金は、介護職以外の事務職などの賃上げに充てることも認められており、事業所が判断する。
こうした場合もあり、介護職全員の月給が9千円増えるとは限らない。
障害福祉サービス事業所の職員も同様に賃上げする。
保育所や幼稚園、認定こども園向けの補助金は市区町村が窓ロで、交付スケジュールは自治体によって異なる。
看護師の賃上げは、救急医療を担う医療機関が対象。
9月分までは1%程度で、10月分からは3%程度に積み増す。
ボーナスなどを含む2020年の平均月収は、全産業平均の35万2千円に対し、介護職29万3千円、保育士30万3千円で、いずれも低い。
看護師は39万4千円で上回った。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます