マツコさんの「月曜から夜更かし」で、スナックの特集の時があった。スナックの店名の由来をママから教えてもらうという趣旨で、とあるママさんがへべれけになって、説明していたのが、「サイゼリヤ」のこと。そのママさん、「サイゼリヤ」のことを「ゼリヤ」と呼んでいて、我が家も倣って、そう呼ぶことにした。
「サイゼリヤ」が全国区になって久しい。元々は千葉県市川市の創業である。北総人なら大体知ってること。自分も高校生の頃から利用している。
ただ、千葉の会社かと思っていて、今回「サイゼリヤ」の概要を調べたら、驚くことに埼玉県吉川市に本社があることが分かった。おいおい、よりによって埼玉かよ。
久しぶりに「ゼリヤ」に来た。
かみさんが不在の平日。昔は買い物して、調理するより、断然安価だった「ゼリヤ」も、今やもう完全に高価になったが、それでも忙しい時の救世主である。
まず、白ワイン。
そしね「マルゲリータ」を各人一枚ずつ。子どもらは大概「ペペロンチーノ」をオーダー。自分は「アラビアータ」を頼み、サイドメニューに「辛味チキン」を追加する。
これ、我が家の定番。特に誰も冒険はしない。
昔から自分は中華最強説を唱えていたが、実はもしかすると、イタリア最強説だったりするのかな。ただ、中華には紹興酒。イタリアンにはワインとそれぞれ組み合わせがあるし。イタリアには行ったことがないから、本場でどういうスタイルのものが食べられるのかは分からないけど。「ゼリヤ」は日本の大衆ファミレスの最強ではあるかな。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます