おはにょうございます。
我が家は家族全員が3食(昼は弁当)で家飯を選択した場合、1日合計8合の米を炊きます。
5kgの米は1週間持ちません。
昨日、かみさんに聞いてびっくり。
いつも買う「ゆめぴりか」5kgが4,100円ですって。
その他の銘柄も軒並み4,000円近くまで高騰しています。
1年前、「ゆめぴりか」は5kgで3,000円してなかったと記憶していますが。
キャベツは買わなく . . . 本文を読む
秋葉原からJRに乗り換えた。
この後、N新聞のH部さんと打ち合わせ。
場所は上野のレトロ喫茶店「古城」。
以前、H部さんとの打ち合わせはアメ横内の「王城」を利用していたが、いつしかこの喫茶店が若者で溢れかえるようになった。何かが映えるらしい。行列が出来ることも珍しくなく、我々の打ち合わせ場所はアメ横を離れ、台東区役所前の「古城」になった。ただ、この「古城」も若者が多い。レトロな喫茶店が若者に . . . 本文を読む
四谷三丁目の寺に用事があり、その後上野で人に会わねばならない。どのように行くのがいいか思案した結果、市谷まで出て都営線で岩本町に行くことにした。
久しぶりに岩本町駅を降りた。
この界隈にあるスタンドそば、「岩本町スタンド」にはよく通った。もうしばらく行ってない。こんなことなら昼飯食べて来なければよかったなと思った。「岩本町スタンド」はまたの機会にしよう。
その先にある和泉橋を渡ると秋葉原であ . . . 本文を読む
「甲州屋」を出てS部長のいきつけとやら2軒目に向かう。
雨をついて浅草国際通りを北上し、六区の方へ。
ところが、お店の前に着くと店舗に灯はついてなかった。
こんな時に行きつけのバーかなんかあればいいのだが、そんな嗜みは持ち合わせてはいない。
「安酒場でもいいですか?」とS部長に了解を得て、向かったのは「ほていちゃん」。
「ほていちゃん」なら、気兼ねなくガブガブと飲めるし。
雨降りだか . . . 本文を読む
T社S部長との打ち合わせはあいにくの雨。
上野で待ち合わせだったが、S部長が浅草の東洋館に宿泊するというので、浅草待ち合わせに変更した。
さて、どの店に行こうかしら。
ホッピー通りに行こうか、それとも浅草格式あるお店に行こうかと悩んでいたら、S部長が浅草を目指して銀座線に乗っていたところ、間違えて田原町で降りてしまったとのこと。
なら、あの店にするか。
怪鳥から教えてもらった蕎麦屋さん。 . . . 本文を読む
2月2日(日)Workshop・さくら(小樽市手宮)のコロンビアとルビアン 池袋東武店(豊島区西池袋)の「北海道食パン」
おはようございます。
昨日、音楽聴きながら、ゆっくり読書しました。
何の本を読もうかなと本棚の前に。
途中まで読んだ、「天北原野」をとりました。
以前、qootesさんがご紹介していた本です。
上巻のちょうど100ページ目にしおりが挟まれていました。自分の悪い癖 . . . 本文を読む