4月30日(日)強羅温泉 雪月花 別邸 翠雲(足柄下郡箱根町強羅)のコーヒーとアンジェリックベベ(北区豊島)の食パン
おはようございます。
今日はフルタイムで休めるはずだったのですが、昨日の仕事が終わらず、午前中のみ仕事します。
午後からは東京ドームに野球を観に行きます。実は家族揃って野球観戦て初めてなんです。
みんなにお小遣いを3,000円ずつあげて、飲み食いしながら観戦したいです。 . . . 本文を読む
印刷屋さんの選択肢を増やしたくて、昔付き合いのあったS栄印刷のM崎さんに電話をした。快く、会ってくれるという。
M崎さんと会うのは退職後、初めて。自分が会社に退職願いを出す丁度一週間前、上野の「赤提灯」で酒を飲んだ。3回目の緊急事態宣言が出る直前というタイミングで、それが最後のチャンスだった。会計をする時、「会社辞めますから」とM崎さんに言った覚えがある。でも、あの時まだ自分の中でははっきり決断 . . . 本文を読む
「丸一酒場」を出て、N屋さんは「ちょっと見ておきたい店がある」と大門の交差点を渡った。そこにはビアパブがあるのだ。1階が「82」、2階は「HUB」になっている。
「もしかしたらH部ちゃんがいるかも」。
どうやら前回の会合で、N屋さんとYさんは「HUB」で合流したらしい。もしかすると、この日もいるだろうとN屋さんはアタリをつけていたみたいだ。
「HUB」にH部さんはいなかった。
ところが、H . . . 本文を読む
N新聞の某賞第二次審査の帰路、打ち合わせと称した飲み会でN屋さんと。この界隈で16時に開いているお店は極めて少ない。「秋田屋」と、この「丸一酒場」くらいじゃないかしら。とても新橋の隣の駅とは思えない街の変わり身。という訳で、選択肢が狭い浜松町の夕方飲みで、2度目の「丸一酒場」へ。
17時を待てない客は結構いる。「丸一酒場」の店内はそこそこ混んでいた。というのも10人近い人数のグループ客がテーブル . . . 本文を読む
「まるます家」を出て、2軒目はM子さんのリクエストのお店。
「山屋」。
M子さん曰く、「トマトもつ煮込み」がうまいらしい。
お店はそれほど広くはなく、店内は満席。けれど、「山屋」には、屋外にも席があり、我々はそこを確保できた。小春日和のこの日、中よりも断然、外席の方が気持ちいい。開放的な雰囲気の昼飲みはもうたまらん。
自分は「ホッピー」白。T根夫妻は「バイス」で乾杯。
そして、満を持 . . . 本文を読む
M子さんからLINEが来た。
「昼飲みしましょう」。
M子さんは元同僚で、T根の奥さんである。退職してから、一度も会ってなかったのだが、どんな風の吹きまわし。さては何かあったな。
T根、M子さんとの待ち合わせは赤羽駅北口10時半。行き先は久しぶりの「まるます家」である。
11時だったら、「まるます家」も一回転して、ちょっと並べば入れるんじゃないかとたかをくくっていたが、予想に反して長蛇の列 . . . 本文を読む
4月23日(日)M永さんからいただいたコーヒー(コロンビア)とメゾンカイザー池袋本店(豊島区南池袋)の食パン
おはようございます。
仕事が暇になり、今日は一日オフです。そういえば、昨年の今頃もこんな感じだったのを思い出しました。もう、GWモードなのでしょうか。
ランニングに出かけようとしたら、時計の電池がないので、現在充電タイム。その時間を使って、ブログを書いています。
昨夜の夕飯はち . . . 本文を読む
かみさんが出張に出かけ、不在の夜、自分と子どもらで「サイゼリヤ」に出かけた。
子どもらはお母さんがいない夜を初めて経験する。
といっても、もうある程度大きいから、別段たいしたこともないのだが、それでも家族にとっては特別な夜だった。
かみさんが帰ってこないというのは、なんとなく心細いような。
我が家で最も近所にある「サイゼリヤ」。徒歩8分程度のお店は、開店当初それほど混んでいなかったが、徐々 . . . 本文を読む
650円の値札の上に400円のシールが貼ってあった。何故、安売りしてるか分からない。JR浜松町駅構内の物産店。賞味期限切れはまだまだだ。
売れないからだろうか。
なんだか、かわいそうになって購入した。
「牛乳カレー」にブレンドされているのが、「シュッポッポ牛乳」という愛称で、地元で親しまれているらしい。シュッポッポとは機関車のこと。カレーのパッケージにその汽車の絵、機関車トーマスにクリソツな . . . 本文を読む
3日続けて東京ビッグサイトに。
3連チャンで出かけるのも珍しいが、同じ場所に3日続けて赴くのもなかなかない。おかげで、2023年の最多訪問の街は、東京ビッグサイトが一気に躍り出た。
しかし、普段人混みの中に行かないものだから、2日続けて展示会の取材はなかなか疲れた。
しかもこの日は朝10時から、20時まで。長丁場だった。
しかも一昨日は新宿で3軒。昨夜も遅くまで「しん楽」。人と飲むのは楽し . . . 本文を読む