「博多もつ鍋 黒田」が三冠達成!比較的高いお店なのだが、大健闘!そういえば、ここ2年間は、高価な隠れ家的居酒屋がアワードを制している。今年もそんな傾向なのかな? . . . 本文を読む
本文中には「居酒屋放浪記」の今季ビールシェアがサントリーの3連勝で首位に並んだと書きましたが、誤りです。アサヒに次ぐ2位タイに浮上しました。これで、今季のシェアはアサヒ「スーパードライ」が40%、そしてサントリーとキリンが共に30%となりました。サントリーはいい勝負をしています。そしてどこまで連勝を続けることができたのでしょうか。 . . . 本文を読む
復活した「Kuma-Changレシピ 」もとりあえず、今回が最終回になった。また、シーズン3を行う機会には更にまた腕をあげて皆様とお会いしたい。
その際は、完全オリジナルのお料理を披露したいものである。 . . . 本文を読む
ケータイで話しながら、居酒屋で過ごしたなんて初めての経験。多分、店内だったらひんしゅくなんだろうな。一人なのにひとりじゃない。それは、京都に居るふらいんぐふりーまん師との擬似飲み会だった。 . . . 本文を読む
眉をひそめて話すバイタクの兄ちゃん。「バンテアイ・スレイにはタクシーで行け」。胡散臭さが漂うその話し。そして訪れた出発の朝。ドライバーと警護の兵士も十分すぎる怪しさだった。危険すぎる「バンテアイ・スレイ」から無事に帰還することはできるのか。熊猫危うし! . . . 本文を読む
「黒田」と聞いて、真っ先に思い出したのが、LAドジャースにFA移籍した黒田博樹投手。奇しくも同店に行った日、海の向こうで黒田投手はオープン戦に初登板をしていた。そういえば、M田さんとT根と3人で3年前に神宮球場に行ったことを思い出した。何を隠そう。この3人はカープファンで繋がっているのだ。 . . . 本文を読む
T根んチに行った際はちっとも粉雪など降ってはいません。タイトルは、番外編シリーズである今pんチと対になっています。ちなみに3年前に今pんチに行ったときは薫風が優しいいい気候でした。対になっているというのは、う~む、それは秘密です。
. . . 本文を読む
我がチームの過去の試合を眺めていてふと気がついた。対レジェンド戦は3年連続で3塁打を放っていることに。これって実はスゴイことなんじゃないか、と。マイティフロッグでの通算成績40打数10安打。打率2割5分は全然たいしたことないが、10安打のうち半分の5本が3塁打っていうのは、少しは誇れるんじゃいか、と。写真はレジェンド戦の後、スコアボードの前で。この後、熊猫は北京五輪のボイコットを表明した。 . . . 本文を読む