goo blog サービス終了のお知らせ 

「BBB」

BASEBALL馬鹿 BLOG

お風呂さすらい125 「恐山温泉 宿坊吉祥閣大浴場 御法の湯」(むつ市田名部宇曾利山)

2022-03-28 22:10:28 | お風呂さすらい

今更ながらのお風呂記事。前回記事と同じ恐山宿泊時のお風呂記録である。
時は2018年7月。

宿坊吉祥閣に宿泊し、大浴場「御法の湯」に初めて入浴した。というのも前回宿泊時は大浴場には入らなかったのである。

さて、恐山の宿坊はまだ新しく清潔でお風呂もきれいで、永平寺の宿坊とは全く違う。しかも永平寺のお風呂は決められた時刻からたった15分のみの入浴。けれど恐山吉祥閣は22時の消灯になるまで自由に入れるのである。

この吉祥閣大浴場の泉質は外湯の湯小屋とは違う。湯小屋はの湯は緑がかっているが、大浴場は白濁の湯だ。源泉は恐山9号泉。泉温は58.5℃。恐山温泉には様々な源泉が流れている。

浴場も広くてきれいで贅沢。永平寺とは全く違う。温泉はもちろん掛け流し。贅沢ここに極まれり。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 【朝食と昨日の夕飯】2022032... | トップ | 居酒屋さすらい 1890 - ゴマ... »

コメントを投稿