小谷久美子 ピアノ音楽教室

松戸市新松戸にある 小谷久美子ピアノ音楽教室 講師 小谷久美子のブログです。
教室の紹介、レッスンでのこと、ほか色々と♪

9/8(金)のレッスン♪

2017年09月08日 | レッスンブログ





 あゆくん
  ピアノランド…スラーをまもって、とてもじょうずにひけていたよ✨
         つぎのきょくには8ぶおんぷがでてくるから、
         リズムにきをつけてよくかぞえてひきましょう
         3つめと4つめのおへやはスラーがついてるから、
         さいしょのおとをしっかり、あとのおとをしずかにひいてからきってね✋

  グローバー…こちらも、ふたつのおとにスラーがついている、れんしゅうきょくだよ。
        スラーのあとのおとは、よわく、みじかくていいからスッとてをはなしましょう。
        ちょうちょうはかたてずつれんしゅうしてみてね。







 ゆめちゃん
  インベンション…きょうじゃくがついて、とてもきれいにしあがりました✨
          つぎのインベンションは、かた手ずつふよみができたら、
          そのままかた手で4分音ぷをノンレガートで
          ひいてみてね。
          あまりはねないように気をつけて⚠️

  ブルグミュラー…とてもなめらかに、やさしくきれいにひけています✨
          2かしょ、すこしゆっくりするところがあることと、
          3だん目の1小せつ目と3小せつ目は
          右手だけきってひきましょう。
          すこしテンポを上げてしあげにしようね🎵







 まいちゃん
  ピアノランド…とてもよくれんしゅうしたねー✨
         もうすこしゆっくりでいいから、「1と2と」とかぞえて
         れんしゅうしてみてね。
         さいごのふたつのおへやをよくれんしゅうしましょう。
         うんどうかいのみぎてはもうじょうずにひけているね❗️
         ひだりてもがんばってみよう🎵

  ドレミ…つぎのきょくも、♯のつくおとがみぎてにもひだりてにもでてくるからね!
      みぎてはおとをよみながらゆっくりひいてみてね。
      







 さなちゃん
  れんしゅう曲…左手をパパッとひいてしまわないで、
         休ふの間につぎの音に手をしっかりじゅんびしてから
         ひくようにしましょう✋
         強弱のきごうもよく見て、クレッシェンド、ディミヌエンドもつけてみてね。

  サラバンド…左手は1小せつずつ切ってね。
        いちばん下のだんのスラーに気をつけて⚠️
        右手はレガートにひきましょう。

  ブルグミュラー…もうひといき❗️
          2小せつ目の右手のオクターブを、もっとレガートに
          ひくように気をつけてね。
          左手は休ふをしっかり守りましょう。
          右のページの1だん目をがんばって、あんぷでしあげられるといいな~❤️







 りなちゃん
  グローバー…つぎの曲も、手をおく場所はおなじだからね✋
        1だん目はレガートに、2だん目は右手と左手をぴったりそろえて、
        よく数えてひくようにしましょう。
        2曲目は、かた手でよくれんしゅうしてからりょう手でひいてみてね。

  トンプソン…リズムも音も正しく、とてもじょうずにひけていました✨
        つぎの曲はれんだんの曲だよ🎵
        音の名前を言いながら、りょう手でひくようにしましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする