またまた久しぶりの更新となります
ずいぶん迷い、悩み、色々と考え、相談し、熟慮を重ねた結果、
年内の発表会開催は断念することと致しました
数だけに踊らされるわけではありませんが、昨日今日の感染者数の発表から、
この状況で、100%万全な感染予防対策を講じるのは不可能と判断いたしました。
秋、冬にどんな状況になっているかはわかりません。
収束し、ワクチンや特効薬が開発されているかもしれませんが、
それを前提に計画することはできません…
今、様々な芸術分野に携わる方々が、表現する場、スタイル、
方法を模索されています。
この「新しい生活様式」が定着し、その中において芸術分野の
表現方法がある程度確立されてからでないと、公共のホール、楽器を
使用しての発表会は難しいと判断いたしました。
今年の11月29日に松戸市の文化祭の一環で、演奏会が開催されることに
なっており、昨年秋から私も参加させていただくことになっていましたが、
その会も中止となったことに倣ったというのもあります。
楽しみに、また励みにして下さっていた生徒の皆様、ご家族の皆様には
本当に申し訳ありません。
早く、また今までのように集っておさらい会が開催できる世界になることを
祈るばかりです。
次回発表会のテーマはありません
お好きな曲でどうぞ
何の曲にするか、考える時間も迷う時間も練習する時間も、別の曲に
変えちゃう時間もたっっっっっぷりあります
ゆっくり考えてみて下さい