今日、いつものスーパーに食材の買い出しに行ったら、
子供乗せカートに座った2歳後半~3歳になったばかりくらいの、
髪の毛がくるくるしたとてもかわいい女の子と目が合ったので、
こちらはマスクながらもニコッと笑いかけたらその子もにっこり笑って
「だいじょうぶぅ~?」と言ってきたので、「だいじょうぶよ~」と
答えたら、手ににぎっていたプラスチックのスプーンを見せてくれて、
「いいの持ってるね~」と声をかけて、内心、かわいい子だなぁ~と
思いながら買い物を続けました。
でもその後、店内で会うたびに「だいじょうぶぅ~? だいじょうぶぅ~?」と
声をかけてくれ、その都度「だいじょうぶよぉ」と笑っていたのですが、
そのうち離れたところからも大きな声で
「だいじょうぶぅぅぅぅぅ」と声をかけてきたので、
私、大丈夫なのかな…とちょっと不安になりました
もちろん大丈夫です
その子のお母さんは「大丈夫よっ おっきな声出さないのっ」と
恐縮されていました
さてさて、今日は久しぶりの子もいましたし、お休み中にしっかり
練習した子も多くて、充実したレッスンでした
おんがくドリルで、リズム譜を見てその譜が何拍子かを考えて、
拍子記号を書き入れる問題と、拍子記号を見て拍子通りに縦線(小節線)を
書き入れる問題があったのですが、「4分の3拍子と8分の6拍子の違いって…?」と
質問されました。
どちらも1小節の中に8分音符が6つ入るので、迷ってしまう子が多いようです。
3つ連なった8分音符があって、3連符の表示がなければ8分の6拍子ですよね。
4分の3拍子の場合は、1拍の中に本来2つ入るはずの8分音符が、3連符の表示を
つけることによって3つ入っちゃうわけです。1拍の中に
8分の6拍子は、8分音符1つが1拍ですから、3つ連なってたらそれでもう
3拍です
8分の6拍子は、1小節の中を1,2,3拍目の前半グループと、
4,5,6拍目の後半グループの2つのグループの分けられるように
書いてあるのもわかりやすいと思います。
4分の3拍子は、「1と2と3と」と数えて下さいね
わかりにくい方、レッスンの時にまた詳しく説明しますね~
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます