![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
さらちゃん
パレードは、なるべくテンポをゆっくりとれんしゅうするようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
正しいかたしかめながら、りょうてで2しょうせつずつわけてれんしゅうしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0087.gif)
ラーニングトゥプレイはむずかしいタイトルだね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
きょくは右手と左手がおなじリズムなので、ふよみはしやすいとおもうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
高野さん
インベンションは、変奏の2番の3連符がやや重くてテンポが遅くなってしまうので、最後の変奏で
テンポを決めて、遡るように練習して下さい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_l.gif)
アルペジオの伴奏が多いですが、微妙に音形が変わったりしているので、注意して丁寧に譜読み
するようにしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
ゆいちゃん
ルモアーヌはひょうしかんを大切に、左手で3拍子のリズムを取るつもりでひくようにしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ブルグミュラーは、注意を守ってよくひけています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
リズムとテンポに気をつけることと、ハ長調に転調した部分をよく練習して、全体が一つに
まとまるようにがんばってしあげましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
そうちゃん
どの曲も、ちょっと力が入りすぎて全部フォルテかフォルテシモにきこえるので、もっとやさしく、
力を入れないようにいしきしてひくようにしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en2.gif)
ふよみしましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_yaho.gif)
部分を力をぬいてかろやかにしあげようね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
ゆうとくん
パレードは、いきなり両手で速いテンポでひくのはむずかしいので、1フレーズずつ、ゆびづかいを
たしかめながら練習しましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
ふよみしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
としきくん
2曲とも、そろそろ次に行きたいね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
今週のモットーです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
フレーズをくりかえして練習して、クリアしていきましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
もう少しおだやかに、テンポももう少し落として充分に歌って弾きましょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0155.gif)
ネオくん
運動会お疲れ様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
拍子をきちんと数えてリズムに注意してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0220.gif)
2ページ目から、もう少しバランスに気をつけてメロディーラインを出すようにして、和音の
部分にペダルをつけてしあげようね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
Pちゃん
バスティンは♯が4つもつくから、わすれないように気をつけてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
ふよみをがんばって、おうちでも片手ずつ、1回だけじゃなくてせめて3回はひくようにしてね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます