夜明けのざわめき

2005-09-05 12:46:56 | くるま
   
   朝焼けは、ここまで太陽が昇るとダメですね~。
   太陽が出る直前のわずかな時間が凄く良いです。
   この時は移動中で間に合いませんでした。
   日の出の時刻と、方位磁石を持って、早くから待ちます。
   紺碧の空がだんだんと暁に焼けてくるのを見るのは
   ワクワクするもんです。
   空が明るくなり始めると、鳥達が騒ぎ始めるんですよ。
   なんだか大地が目覚めるといった感じを受けます。
   それまではシーンと静まりかえっていて、
   日の出を待つのがなんだか落ち着かないのですが、
   周りがザワザワし始めると、妙なことに落ち着くんです。
   
   日の入りはまた違うんですよね。
   西の空が色づき始めると焦って場所を探します。
   アングルを変えたり、被写体になるものをさがしたり、
   沈んだ直後のわずかな時間が凄く良いです。
   その後は空はきれいですが、周りのものがシルエットになると、
   もうおわり~って、ファインダー覗くのやめちゃいます。

   どちらにしても、逆光になるし、露出の差が大きいので
   難しいですね。
   今使ってるデジカメは露出調整できなくて・・・
   画面の中で、ハイライトの面積で調整してます。
   ビートで出かけると、オープンのまま離れるので、
   高価な機材は持っていきたくないです。
   大した物は持っていませんけどね。