青い海、青い空

2005-09-24 15:53:56 | くるま
   快晴の別府湾
   
   国道10号=別大国道を大分から別府に走ると、
   お猿の高崎山を回ると、別府の町が見えてくる。
   いつもは霞んでいる別府湾なのだが、
   この日は(5月3日)は珍しく、海も空も真っ青だ。
   
   そういえば、先日、来別されたシルビーさんは、夜でした。
   ここからの夜景も絶景なんですよね~。
   でも滋賀からの旅で、極度の疲労で疲れててみてないかもね~。
   ということで、貼っておきますよ。

  そのシルビーさんの楽しい旅は、概ね快晴で読むことができます。
  
   一番高い山が、鶴見岳1375 しかも活火山。
   ロープウェイで頂上までいけます。
   その左に見えるのが、由布岳1584 こちらは死火山。
   阿蘇につながる、「やまなみハイウェイ」はこっちの方に走ります。
   
   四国出身の私は、いつも別府には船できてましたから・・・
   別府といえば海からの景色を思い出します。
   夜出て、別府に朝着く便で来てました。
   船上でみる日の出の太陽は、赤くてまん丸なんですよね。
   最近は深夜便に乗ることが多いので眺めることもないな~。

   その四国、住んでた頃にはさほど思わなかったのだが、
   こちらに来てから、四国のあちこちに行ってみたくなった。
   しかし、フェリー代もバカにならないから、
   墓参りと言えど、そう度々は里帰りできませんです