栗野的視点(Kurino's viewpoint)

中小企業の活性化をテーマに講演・取材・執筆を続けている栗野 良の経営・流通・社会・ベンチャー評論。

情報発信力が弱い地方企業

2008-04-01 16:58:51 | 視点
 長年、いろんな地方の様々な中小企業を取材してきて思うのは、地方にはキラリと光る「匠の技」を持った技術が結構多いということである。ただ、そういう技術が広く世に知られているかといえば、そうでもない。むしろ逆のことの方が多い。
 せっかくいい技術を持っているのに、なぜ知られていないのか。そのために何かお手伝いできることはないか。そう考えながら地方のキラリと光る技術を取材・紹介し始めて20数年になるが、そのうちあることに気付いた。
 一つは自らの技術を知らせる努力をあまりしていない、いわゆる情報発信が少ないということだ。
 もう一つは面的な繋がりの弱さである。これは技術集積と言い換えてもいいだろう。中小企業の場合、どんなに優れた技術があっても点でしか存在していなければ情報発信力は大企業に比べ圧倒的に弱い(=存在の希薄性)。
 では、どうすればいいのか。

  続きは「リエゾン九州」HP内の「九州・岡山の技術」で